YouTube「あっちゃんファミリーTV」チャンネルは、
長女・あっちゃんや次女・すっちゃんと、
2人の両親のあっちゃんママと、パパの家族の様子を配信しています。
それから、長女あっちゃんと、あっちゃんママは、
ADHDという発達障害があります。
そのことを勇気を持って公表したことやADHDまでに至る苦悩や内容を配信して、
同じ悩みを持つ多くの人に勇気を与えています。
それだけでなく、あっちゃんを中心とした仲の良い家族も話題になっています。
そんなあっちゃんを支えるあっちゃんママの年齢や本名など気になりますよね。
そして、あっちゃんママの髪型が、かつらだと噂になっているようなので、
真相も知りたいところです。
そこで今回は、あっちゃんファミリーのあっちゃんママの年齢や本名などプロフィール、かつらの真相について詳しく紹介していきます。
あっちゃんファミリー ママのプロフィール
私は40歳でADHDの診断を受けています。大学卒業後事務員をしましたが社会生活は困難でした。しかし現在は家族でユーチューバー。登録者は2チャンネル合わせて5万人を超えました。私自身は編集や裏方業務が主な仕事で私自身に人気がある訳ではありませんが発達障害を持っていても楽しんで仕事しています pic.twitter.com/QiQHssr75K
— あすママ/あっちゃんファミリー (@fuwafuwacotton1) March 5, 2020
名前:あっちゃんママ
生年月日:1979年9月29日生まれ
移住地:九州 福岡県
血液型:B型
職業:YouTuber
趣味:樹脂粘土のミニチュアスイーツ作り
所属:無所属
出身
あっちゃんファミリーの出身は、公表していないようです。
しかし、あっちゃんママのツイートから、九州北部で福岡県、もしくは福岡の隣県にお住いのようですね。
九州北部は大雨です。現在の雨はこんな感じ。登校時間はかなり雨が強かったので送って行きました。近くに川があるので帰りも迎えに行きます。 pic.twitter.com/0P3M1LPQ05
— あすママ/あっちゃんファミリー (@fuwafuwacotton1) July 5, 2020
福岡にも緊急事態宣言😱
パパが会社の対応に追われています😭 pic.twitter.com/u29HCxjsTh— あすママ/あっちゃんファミリー (@fuwafuwacotton1) January 13, 2021
YouTubeを始めたきっかけ
笑顔が可愛いあっちゃんを中心として家族の日常を配信している「あっちゃんファミリーTV」。
可愛いらしいあっちゃんが「ADHD」という発達障害だとは、
見た目からは想像つきません。
YouTubeを始めたきっかけは、
そもそも、あっちゃんが「YouTubeを始めたい」と言い出したことでした。
最初は、「ADHD」であることを世間に公表するのも、
あっちゃんママとパパは悩んだそうです。
しかし、あっちゃんパパはポジティブな性格で、
あっちゃんのやりたいことをして欲しい
沢山の成功体験をYouTubeで経験していきたい
と両親は考えてYouTubeを始めたそうですよ。
あまり聞きなじみのない「発達障害」「ADHD」は、どんな症状なんでしょうか?
主に「注意欠如」や「多動性障害」などの症状があります。
例えば
- 「集団行動ができない」
- 「じっとしていられない」
- 「授業に集中できない」
- 「忘れ物が極端に多い」
などがあるようです。
あっちゃんが「ADHD」と診断されたのは、小学校3年生・9歳の頃。
また、あっちゃんはADHDの他にも、
「ASD」自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群の症状もあります。
主に、
- 人とコミュニケーションが上手く出来ない
- 興味と偏りがある
特徴があります。
例をあげると、
- 「人の気持ちが分からない」
- 「空気が読めない」
- 「名前や一度見た物を全て完璧に覚えてしまう」
などがあるようですね。
あっちゃんママもADHD
この時、あっちゃんママもあっちゃんと同じ症状があったことで、
あっちゃんママ自身も「ADHD」だと判明しました。
2020年3月10日「ADHD・ASDわかるまでまとめ」動画。
穏やかな性格のあっちゃんママと前向きな性格のあっちゃんパパに理解されて、
あっちゃんは、家族が大好きな優しい女の子に成長しているようです。
あっちゃんママの趣味である「ミニチュア作り」は、
自身のTwitterで紹介されていました。
趣味ですが樹脂粘土でミニチュアを作っていた時の作品。指と比べて頂ければその小ささがわかると思います。ホールケーキが20ミリ、ミニタルトは8ミリ。フルーツなどのパーツ一つ一つ全て手作りです。
とても集中力が必要な作業ですが、好きなことならとことん出来てしまいます。#ミニチュアフード pic.twitter.com/iSdhPEHC1V— あすママ/あっちゃんファミリー (@fuwafuwacotton1) June 19, 2020
見るからに、小さくて細かく作られていて、スゴイ!
可愛くていつまでも見てられますね。
あっちゃんファミリー ママの年齢は?
とても美人なあっちゃんファミリーのママの年齢は、
何歳なんでしょうか?
調べたところ、あっちゃんママは、年齢は公表していないようです。
しかし、あっちゃんママ自身も発達障害だと分かったのは、
40歳の頃だと発表しています。
私達夫婦と光武オーナーとの対談動画第2段がぽんこつニュースさんのチャンネルで公開されました😃
私がADHDだとわかったのは40歳の時です。パパは10年以上ADHDだとわからないまま上手く対処してくれていました。
妻がADHD夫婦の円満の秘訣https://t.co/3zwbcglOpB @YouTubeさんから— あすママ/あっちゃんファミリー (@fuwafuwacotton1) February 24, 2020
2020年2月24日、自身のツイッターで明かしていました。
そのことが分かったきっかけは、
先ほども紹介しましたが、発達障害である娘のあっちゃんの症状が自分と似ていたため。
あっちゃんが発達障害である「ADHD」と診断されたのは、2018年。
そうすると、自身の「ADHD」が判明したのは、2018年あっちゃんママが40歳だと推測されます。
だとしたら、2021年には43歳になると予想できますよね。
あっちゃんママとパパは、あっちゃんママが「ADHD」だとわからないまま、
10年以上も夫婦仲良く過ごしていました。
いかに、あっちゃんママとパパが穏やかに生活できていたか分かるエピソードですね。
それにしても、若々しいキレイな見た目から、
あっちゃんママは30代後半くらいにも見えます。
キレイで素敵なので、憧れますね。
あっちゃんファミリー ママの本名は?
あっちゃんファミリーのママの本名が、気になりますよね。
あっちゃんファミリーは、長女・あっちゃん、次女・すっちゃん、あっちゃんママとパパの4人家族。
この投稿をInstagramで見る
あっちゃんファミリーは、苗字については公表していません。
それから、あっちゃんママとパパは、名前に関しても非公表です。
ですが、子供のあっちゃんとすっちゃんは、名前を公開しています。
長女・あっちゃん
本名:あすな(漢字は不明)
生年月日:2010年9月10日
年齢:10歳(2021年6月)
学年:小学5年生
次女・すっちゃん
本名:すず(漢字は不明)
生年月日:2013年8月1日
年齢:7歳(2021年6月)
学年:小学2年生
「あすな」「すず」って、とっても可愛い名前ですね!
あっちゃんファミリー ママは髪型はかつらなの?噂の真相は?
あっちゃんママの髪型がおかしい?かつらなの?と噂になっているようです。
噂の真相は、どうなんでしょうか?
気になって調べてみると、あっちゃんママにTwitterで髪に関する質問がありました。
あすママさんはカツラですか?
もしカツラであれば薬の副作用とかで髪が抜けたりするんですか?@fuwafuwacotton1— mgTatmtdpwpw (@tatmtdpwpw) January 21, 2021
その質問に、同日あっちゃんママは返答しています。
髪がボサボサでセットが面倒なのでウィッグをつけてました。多くの人に見てもらうのでメイク感覚で自分の身なりを整える目的です。でもカツラカツラと突っ込まれるので最近の動画では外してます。もともと髪は多くはありませんが薬の副作用で髪は抜けませんので安心してください😂
— あすママ/あっちゃんファミリー (@fuwafuwacotton1) January 21, 2021
髪がぼさぼさでセットが面倒だったので、ウィッグをつけてました。
メイク感覚で身なりを整える目的です
YouTubeで多くの人に見られるので、身なりは注意したいけれど、
セットも面倒な時もありますよね。
ウィッグかどうかなんて気にしていなかったので、注意深く動画を見る人もいるんだな~と驚きました!
そして、確かに髪のセットは面倒だから、ウィッグっていう手もあるか!と個人的には思いました。
でも、あっちゃんママは
「かつら、かつら」と突っ込まれるので、最近の動画では外しています
とコメントしていて、何だか気の毒に感じます。
そんなに違和感感じませんでしたが、わかる方にはわかるのでしょうか。
女性の身だしなみに、あまりとやかくコメントするのは、控えてあげて欲しいですね。
あっちゃんママもファッション感覚ということだったので、
あまり気にせず、ウィッグを楽しんで欲しいです。
あっちゃんファミリー ママの年齢や本名は?髪型はカツラ(ウィッグ)?/まとめ
今回は、あっちゃんファミリーTVチャンネルの
あっちゃんママの年齢や本名、カツラについてご紹介しました。
あっちゃんはADHDという発達障害があり、
笑顔が可愛くて家族が大好きな優しい女の子で、
あっちゃんママ自身もADHDだと告白して、あっちゃん始め家族と楽しく生活しています。
子供の個性を認めてあげれば、楽しく過ごせたり、対処の仕方があるんですね。
これからもあっちゃんファミリーの動画を見て、癒されたいです!
コメント