cadoサーキュレーターSTREAM1800の口コミレビュー!メリットデメリットは?
ということでお届けします。
2011年に設立された株式会社カドーのサーキュレーターは、
シンプルでスタイリッシュでおしゃれなデザイン。
cado(カドー)は、「美しい空気”」と 「心地よい空気感」を創出する国内の家電ブランドで、
技術力と美しいカタチを兼ね備えたこだわりの商品というのが特徴。
SONYで開発担当だった古賀、東芝やアマダナでデザイン担当だった鈴木健氏が立ち上げていて、
空気清浄器などの他の家電も、スタイリッシュで機能性もあり話題になりました。
そんなカドーが発売した初のcadoサーキュレーター【STREAM1800(STR-1800)】は、
おしゃれながらも除菌もできる、除菌サーキュレーターです。
でもカドーって聞いたことないし、カドーのサーキュレーターってどんなもの?
買うなら口コミや評判レビューがどうなのか、気になりますよね。
今回は、カドー(cado)のサーキュレーターSTR-1800を実際に使用した方の口コミ評判レビューや、メリット・デメリット、
また、気になるお手入れ方法や電気代、特徴を本文では紹介していきます。
▼カラーはクールグレー(COOL GRAY)とホワイト(WHITE)の2色展開▼
cado(カドー)サーキュレーター STREAM1800 口コミレビュー評判は?
こだわって作っているカドーの除菌サーキュレーターSTR-1800は、
口コミ評判もとても良く、大手ショッピングサイトでも4.6と高評価!
具体的にどんな口コミがあるのか見ていきましょう。
悪い口コミ・デメリットは?
色んな場所で使用したいので、充電式なら言うことなし
「コード式なので充電はできない、コードが邪魔」という声もありましたが、
多くの風を出すサーキュレーターはコード式が一般的。(扇風機もそうですよね)
沢山移動しない方には問題ないかもしれません。
コードレスが良いという方ならこちらが人気ですよ。
|
サーキュレーターにしては値段が高い
cadoのSTR-1800は、税込27,800円です。
他社のサーキュレイターは、安いものだと2,000円~10,000円が多いので、
お値段は高いでのですが、「除菌機能」がついているのと、見た目の美しさにこだわった品質重視の商品。
機能、品質、見た目の良さを重視する方におすすめです。
縦の首振りがない
横の首振りは、自動で約120度まで送風しますが、
上下は手動で約90度まで自分の好きな位置に調整可能です。
あまり縦の首振りは必要ないかなと個人的には思いますし、縦の首振りがないのが一般的です。
ヘッドを正面にしていると、タッチ操作部がヘッドで隠れてしまい覗き込まないと操作できない
リモコンがあるので、リモコンを使用するか、ヘッドを斜め上などにしておくといいかもしれませんね。
風量を上げると音が大きい
音が大きいという声は複数ありましたが、
あくまで4段階中の「3」や「フルパワー」にした時のもみで、大きいけど気にならないとの声もありました。
フルパワーにするとどうしても音が大きくなるのはしょうがないのかもしれないですね。
洗濯物がよく乾くしニオイもしないので、「音は大きくても妥協できる」ようです。
以上、悪い口コミを紹介しましたが、悪い口コミは非常に少なく、
「満足している」ことが前提で、皆☆は4以上つけています。(2022年4月時点)
なので、「強いてデメリットをあげるなら・・・」という感じなのでしょう。
良い口コミ・メリットは?
デザインが良い!!
デザイン・見た目が良いという声は非常に多く、実物は更に素敵なんだそう!
- どこに置いても部屋のインテリアや家電に馴染んでくれる
- とても可愛い
- 高さが低いので部屋が広く見える
- 見た目がすっきりしていて素敵
- おしゃれなサーキュレーターでお部屋がワンランクアップ!
- デザイン性で選んだけれど、妥協して安いのを買わなくて良かった
- グレーはスタイリッシュでかっこいい。
等、とにかくカドーのこだわりの洗練されたデザイン・美しさに皆さん大絶賛!
本来なら生活感丸出しのサーキュレイターなのに、空間に馴染んでお部屋がワンランクアップってすごいですよね。
使用しない時でも片づけなくても絵になりそうです。
夏は冷房、冬は暖房、外の空気の循環や洗濯物の乾燥など、
年中使用することも多いサーキュレーターなので、お値段高くてもそこは妥協せず、満足できる買い物をしたい人も多いでしょう。
また、グレーのサーキュレイターは珍しいようで、クールでカッコいいのが良い方にはおすすめです。
機能性は申し分ない
機能性が良いと声も多数ありました。
お値段は高いけれど、「デザインと機能性で選んだ」人も多いようです。
(機能性については後ほど商品の特徴を紹介しますね)
使ってみた人は、「シンプルな機能にしっかりした作りで値段相応」とのことです!
音が静か
悪い口コミには音が大きいことがあげられていましたが、
「音が静か」という声も多数ありました。
風量もしっかりしているのに、音が静かで滑らかな首振りなんだそう。
静かだけどしっかり室内の空気を循環しているのが感じられるようです。
エアコンと一緒に睡眠時につけていても気にならないそう。
除菌効果がある
他にはあまりない「除菌ができる」サーキュレイターなので、空間除菌効果があるために選んだ人もいるようです。
洗濯ものの部屋干しで使う人には特に嬉しい機能です。
掃除が簡単
工具が不要で、全部外せるのが便利です。
垢などが羽についてもすぐ外せるので、気づいたらすく掃除ができます。
その他、
- 他のブランドとも検討した結果、現状ではナンバーワンのサーキュレーターだ思う
- リモコンがマグネット固定できて本体にくっつくのが良い
など、満足している人多数!!
「お値段は高いけど買ってよかった。満足できる価格」という声が多いので、
買おうか悩んでいる方には、デザイン・機能ともに優れているカドーのサーキュレイターは非常におすすめです。
1回cadoの商品を使ったら、他の家電も揃えたくなるかもしれないですね。
cado(カドー)サーキュレーター STREAM1800 電気代は?
サーキュレイターを使用する電気代も気になるところです。
DCモーターを使用しているSTR-1800は省エネでもあります!
1日12時間弱モードで使用した場合、
1か月の電気代は約33円。
急速モードなら一カ月約278円(日本電気工業会JEM1467を引用)
基本電気代:1kWh 27.0円(公益社団法人全国家庭電気製品公正取引協議会電気料金目安価格)
これなら電気代を気にせず使えますよね。
エアコンを使用する場合は、サーキュレイターを併用すると、エアコンの設定温度を抑えることができるので、
省エネのためにはサーキュレイターは是非エアコンと併用しましょうね。
cado(カドー)サーキュレーターSTR-1800 お手入れ方法は?
お手入れが簡単かどうかは、家電を購入する上で重要だと思うのですが、
STR-1800のお手入れは簡単!
ざっくり言うと、拭いてほこりを吸い取るのみなんです。
面倒な水洗いは不要です。
STR-1800のお手入れ方法は、STR-1800のホームページに詳しく画像付きで説明されています。さらに詳しくは、取扱説明書も見ることができます。
簡単に説明すると、
- やわらかい布で本体を拭く。
- フロントグリル(表面カバーのこと)についているホコリを掃除機で吸い取る。
- リアカバー、触媒フィルターを外し、ホコリを掃除機で吸い取る。(※触媒フィルターは水洗いや強く押したりしない。)
- 中のファンを外して、布で汚れを拭き取る。
- ファンを本体にしっかり差し込み戻す。
- フロントグリルを戻す。
以上です。
ホームページにも「イージーメンテナンス」と説明があるほどで、
レバーがスライドしたり、ツメがあったりとワンタッチでパーツの取り外しができます。
月一回以上を推奨していますが、これならラクにできそうです。
交換する備品はある?
STR-1800は、交換用フィルターのSTR-1800シリーズ用 触媒フィルター FL-S1800があります。
触媒フィルターは、使用している環境にもよりますが、1年に1回程度を交換目安にしています。
お値段は税込価格で3,080円です。
交換することによって、脱臭効果を発揮してくれ、室内のオゾン濃度を調整してくれます。
cado(カドー)サーキュレーターSTR-1800 特徴は?
cadoの商品は、「圧倒的な技術力」と「美しいかたち」を兼ね備えた、こだわりの商品です。
空気の効率循環を目的としているサーキュレーターですが、
cado(カドー)サーキュレーター STR-1800の特徴は、
「除菌」サーキュレーター。
快適な空気循環と同時に「空間除菌」を行う点が大きな特徴です。
また、きめ細やかな回転数制御と静穏性、省エネを実現しています。
機能は、
- コンパクトなのに最大到達距離18mの風力・32畳の拡散性
- ファイブリッドファン
- 除菌性能
- 衣類の消臭乾燥
- コンパクトな外観とスタイリッシュな操作パネル
- 首振り機能
- リモコン機能
- イージーメンテナンス
これらを詳しく説明していきますね。
コンパクトなのに最大到達距離18mの風力・32畳の拡散性
スタイリッシュでコンパクトながらも、1 台で最大到達距離18m!
32 畳の広さでも送風が届き、広いお部屋でも快適な空間を作ることができます。
|
ファイブリッドファン
独自のハイブリッドファンにより、風をしっかり引き込み、
一定濃度のオゾンエアを送り出してくれます。
除菌性能
人体に無害とされる低濃度のオゾンを空間に放出してくれるので、
8時間で99.9%の空間除菌を実現しました!
(密閉された空間で試験した結果で、全ての菌を除菌できるわけではありません。)
衣類の消臭乾燥
除菌性能があるため、効率よく消臭乾燥し、乾燥時間も短縮!
首振り機能を使って、衣類にまんべんなく直接風を当てます。
部屋干しは生乾き臭がしてしたり、部屋全体が湿気でジメジメしてしまいがちですが、
コンパクトな外観と、スタイリッシュな操作パネル
|
生活感が出てしまいそうなサーキュレーターでも、シンプルなのでどんな部屋にも馴染み、おしゃれ。風量もあるのに見た目はコンパクトでスタイリッシュ。
タッチパネルもわかりやすくシンプルで段階に風量調整が可能です。
本体水平方向:幅約276× 奥行約237× 高約330mm
本体垂直方向:幅約276× 奥行約276× 高約323mm
首振り機能
左右の首振りは、自動で約120度まで送風するので広い範囲に風が届けられます。
上下は手動で約90度まで好きな位置に調整できます。
|
リモコン機能
リモコンもシンプルかつおしゃれ!
離れた場所でも操作でき、本体にも固定できます。
イージーメンテナンス
先ほど紹介したように、お手入れはワンタッチでパーツが取り外せますし、隅々まで自分で手が行き届くことができます。
その他、窓を開けた換気の際に使用すると、空気の流れが効率的になりますし、
冷暖房や除湿器、加湿器と併用すれば効果はさらにアップしますよ。
▼カラーはクールグレー(COOL GRAY)とホワイト(WHITE)の2色展開▼
cado(カドー)サーキュレーターSTREAM1800の口コミ評判!メリットデメリットは?/まとめ
cadoのサーキュレイターSTR-1800について、口コミや評判、メリット・デメリットなどをを紹介しました。
見た目も機能性も良いってなかなかないですよね。
一年中使用することも多いサーキュレーターは、やはりある程度良いものが理想。
予算がある方には、後悔の声がないカドーのサーキュレーターをおすすめしますよ。
▼カラーはクールグレー(COOL GRAY)とホワイト(WHITE)の2色展開▼
コメント