YouTube「デフサポチャンネル」のゆかこさんは、
重度の聴覚障害者でありながら、明るく飾らない性格や笑顔が魅力な女性です。
YouTubeでは、ユカコさんが感じる障害への想いや環境・家族・結婚・子育てなどを赤裸々に語っています。
障害で悩んでいる人や家族、障害について知りたい人に話題になっているんですよ。
そんなデフサポチャンネルのゆかこさんの年齢が何歳なのか?
旦那さんやお子さんについても気になりますよね。
ゆかこさんが通った高校や大学、また、どんな仕事をしているのかも知りたいところです。
今回は、「デフサポチャンネル」のゆかこさんの年齢などプロフィール、高校や大学の学歴、仕事、旦那さんや子供のプロフィールについて、詳しく紹介していきます。
【デフサポチャンネル】ゆかこ プロフィール
この投稿をInstagramで見る
名前:牧野 友香子(まきのゆかこ)
生年月日:1988年8月29日
出身地:大阪府
居住地:神奈川県横浜市
身長:160~162㎝位
趣味:テニス
特技:読唇術
この投稿をInstagramで見る
ゆかこさんの身長は、公表していないようです。
ゆかこさんのインスタには、夫婦で仲良く並んでいる写真がありました。
周りの風景から見てみると、160㎝ぐらいの身長だと予想されますね。
写真から、仲の良さがわかる美男美女な夫婦で憧れます!
ゆかこさんが難聴だとわかったのは、2歳の頃だそうです。
現在ほど早期発見を重要視していない時代で、検査が遅れたようですね。
難聴のレベルは、両耳120dB。周囲の音や会話は全く聞こえず、
ジェット機の音や車のクラクションなどの大きな音も聞こえない状態です。
かろうじて、間近に電車が通り過ぎる音がかすかにわかる程度なんだとか。
シーンとした世界を想像しただけでも、身構えてしまいますよね。
そんなゆかこさんの意思の強さやまっずぐな考えがわかるツイートを紹介します。
2019年12月13日、ゆかこさんのツイート。
実は聞こえない自分を不幸に思ったことも嫌に思ったこともない。それどころか自分の事大好き。笑
物心ついたころから、耳は一生聞こえるようにはならないんだから、そんな自分の人生を自分らしく生きていくしかないって感じてた。
不便なことはそりゃあるけど、その分幸せを感じることも人一倍ある。— ユカコ@デフサポ(難聴児のことばの教育と企業研修とyoutuber) (@defsapo) December 13, 2019
ゆかこ 年齢は?
美人なゆかこさんの年齢が何歳なのか?気になりますよね。
おかげさまで本日32歳を迎えましたー!
関わってくれている皆さんに感謝しかありません。30代のうちにやっておいてよかったことあれば、教えて下さい!日焼け対策、皆に言わてやっと始めました😂
なんかお祝いしたろ!って方はぜひこちらも。
▼デフサポで使いたい物です。https://t.co/Qez5QAHnmI— ユカコ@デフサポ(難聴児のことばの教育と企業研修とyoutuber) (@defsapo) August 29, 2020
2020年8月29日、ゆかこさんが自ら「8月29日に32歳になった」とツイートしました。
なので、2021年6月現在は32歳ですね。
【デフサポチャンネル】旦那(夫) プロフィール
この投稿をInstagramで見る
名前:牧野 てつ〇(名前は非公開)
生年月日:1984年生まれ
出身地:神奈川県横浜市
身長:170㎝以上
職業:主夫・YouTuber
ゆかこ 旦那(夫)の年齢は?
ゆかこさんの旦那さん・てつさんは、何歳なんでしょうか?
インスタや動画で見ると、ゆかこさんやお子さんといつも笑顔で穏やかそうですよね。
てつさんの年齢は、
ゆかこさんより4歳年上、
1984年生まれなので2021年で36歳になります。
残念ながら生年月日は、公表していないようです。
ちなみにお二人は、友人に誘われたキャンプで出会ったんだとか。
ユカコさんが夫のテツさんに想いを寄せていたようですね。
ゆかこの夫の大学は?
夫のテツさんは大学を卒業されているそうですが、
どこの大学を卒業されているのかは明言されていないようでした。
【デフサポチャンネル】ユカコの子供 プロフィール
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
第1子 長女
本名:非公開
愛称:なっちゃん
生年月日:2014年生まれ 2021年6月現在は6~7歳
第2子 次女
名前:非公開
生年月日:2016年生まれ 2021年6月現在は4~5歳
ゆかこさんのお子さんは2人の女の子がおり、顔や名前など非公開です。
ゆかこさんのインスタやYouTubeには、
顔出しはしていませんがお子さんは登場しています。
第1子である長女のなっちゃんは、
50万人に1人の難病かつ障害児と発表しています。
ゆかこさんのインスタによると、
病名は「点状軟骨異形成症(てんじょうなんこついけいせいしょう)」というあまり聞いたことがない難病。
大まかに説明すると、骨の軟骨とその周辺が石灰化像を呈する疾患群の総称で、
多くの疾患を含んでいるそうです。
それから、骨の病気から片耳が難聴の状態です。
ゆかこさんのインスタには、
両足や両手の左右差があって、両足の骨の延長で左右差が8㎝もあるので、
骨を延長するために入院するとありました。
この投稿をInstagramで見る
その後、無事保育園を卒業したことをインスタにあげていました。
そこで、長女のことを「なっちゃん」と呼び掛けていたので、
「な」が最初につく名前なのでしょう。
次女については「きょうだい児」とあり、健常児なんでしょう。
インスタなど、愛称で呼んでいることもありませんでした。
お姉ちゃんが入院や通院などで家を空けることが多く、寂しい思いもしているでしょう。
ですが、インスタの写真からは、姉妹で一緒に仲良く映っていることが多いので、
お姉さんが好きなことが伝わってきますね!
【デフサポチャンネル】ユカコの高校・大学などの学歴は?
ゆかこさんは障害を持ちながら、
特別支援学校には通わず、一般の小学校・中学校・高校に進学しました。
耳が聞こえないのにどうして?大丈夫なの?と不思議に思いますよね。
お母さんの多くの人と関わって欲しいという考えで、
幼い頃から、ゆかこさんは口話訓練をして読唇術を身につけたからなんだそうです。
すごい!
2020年4月19日、「難聴の私が友達と発音を修正している時はこんな感じ」動画。
周囲には聞こえている授業も、自身は聞こえず大変だったようですが、
自宅や塾で必死に勉強したそうです。
その結果、明るい性格のゆかこさんには多くの友達ができました。
放課後に遊ぶ時は、率先してリーダーのように遊ぶ場所を決めて友達と遊んだそうです。
「3時に〇〇公園に集合!」など耳が聞こえなくても、
自分で遊ぶ場所を決めてしまえば、友達と約束できて遊べると思っていたんだとか。
自分のハンデを逆手にとって、リーダーシップを発揮するなんて頼もしいですよね!
学校については、自身のYouTube、2020年4月10日「私の自己紹介動画」で明かしています。
そうして、高校は偏差値75とも言われる「天王寺高校」を卒業しています。
大学は、偏差値60を超える難関大学「神戸大学」を卒業しています。
心理学を学んでいたようですね。
この投稿をInstagramで見る
【デフサポチャンネル】ユカコの仕事は?
前向きで朗らかなゆかこさんは、どんな仕事をしているんでしょうか?
卒業後は、大手企業「ソニー株式会社」に入社します。
「障害者雇用枠」「一般枠」があったそうですが、ゆかこさんは「一般枠」で就職したそうです。
ゆかこさんの人間力の凄さがわかりますよね。
多くの障害を持つ人の希望になります!
そしてソニー株式会社の人事部で7年間働き、
次女を出産してから2018年3月に退職しました。
2014年に難病や障害をもつ長女を出産したことで、
子育てに色々悩んだ経験から、難聴者のブログを書いたり、
難聴児の保護者のカウンセリングを行います。
そうして、2017年7月「株式会社 デフサポ」を設立、
代表取締役をしています。
ソニーの経験を活かして「教育事業」「メディア事業」が事業内容で、
「デフサポ」は難聴者の未来をサポートするという意味。
デフサポHPに、詳しい意味が載っていました。
defsapo(デフサポ)
・def(素晴らしい・素敵な)
・deaf(ろう・聴覚障害)
・Support(支える・支援する)
素敵な意味ですね!
ソニーでの仕事は楽しく、流石に、給料も福利厚生も良かった大手のソニーを退職するのは悩んだそうですが、
これでよいのかとモヤっとしていたそうで、難病時の親御さんは他にもいるのではないか・・という思いがあったそうです。
「難聴者のサポートできるなら、やらないと後悔する」と決意して、
カウンセリングや講演会・企業研修など活躍しています。
困っている人が一人でもなくなれば・・と、起業して良かったとゆかこさんは仰っていました。
そんなゆかこさんを、旦那のてつさんは、長女が生まれてからずと専業主夫として支えているそうです。
【デフサポチャンネル】ゆかこや旦那(夫)、子どもについて!年齢や大学、仕事は?/まとめ
デフサポチャンネルのゆかこさんのプロフィールや大学など学歴や仕事、旦那・てつさんと子供について紹介しました。
重度の難聴があっても、前向きで明るい人柄のゆかこさんは、とっても好感が持てますし、人生を楽しんでいるのが伝わってきます、
ゆかこさんは難病を抱えたお子さんの子育てに苦しみながら、難聴児の保護者と関わることで、サポートする会社も立ち上げました。
その行動力には本当に頭が下がりますね。
これからも、ゆかこさんの動画を見て元気をもらいたいです!
コメント