ジブリ作品のグッズを販売しているお店「どんぐり共和国」。
ここでしか買えない商品だらけで、ジブリ好きな子供から大人まで楽しめるお店ですよね!
実は、どんぐり共和国にも福袋(ジブリ福袋)はあるのですが、
その評判がとっても良いんです!!
そして、コスパが非常に良いとのことで、とても人気ですぐ完売してしまうそうなんです!
今回は、どんぐり共和国の福袋2020年の中身のネタバレや傾向、
販売方法や、予約やネット販売できるのかどうかなどを調査しました!
どんぐり共和国 福袋2020の販売方法や入手する方法は?
「どんぐり共和国」の福袋は、どうやら店舗によって中身が違うそうなんです。(ただし傾向は一緒)
福袋はほとんどの店舗でやっていますが、福袋の販売がない店舗もあるとの情報が見受けられました!
ですが、お店の人に問い合わせても告知はしていないので行ってみないとわからないんですよね(-_-;)
もちろん公式サイトでも福袋の関する情報はアップされないです。
が、過去に福袋をやっていた場合は、翌年もやっていると思って良さそうです!
ちなみに店舗一覧はこちら
私の住んでいる新潟店は毎年やっていますよ♪
また、購入できる場合は福袋は一人2つまでと1人3つまでとの情報が。
店舗によるのかと思いますが、大半は「1人3つまで」の情報が多かったので、3つまで購入できる可能性が高いです。
また、福袋の値段は3,000円のみです。
ですが、1万円近く~1万5,000円位入っていそうで余裕で元は取れるので人気なんだそう!
お店によっては
「全ての人が3個購入して、開店して5分経たずに終了!」
「行列がすごい」との情報も。
◯00人位並んでいたとの恐ろしい情報も・・!
オープン45分位前に並んでも買えず、翌年1時間10分位前に並んで買えたとの声も。
全店舗共通ではないそうですが、お店に着いたら店員さんが整理券(引換券)を配布していて、
それがないと購入できないところも・・
ですが、引換券をもらったら列を離れてOKというありがたい面もあるそうです!
「昨年は1時間経っても余っていたけど、今年は開始15分で完売だった」という声もあったので、
念の為早めに行くことをおすすめしますよ~
※ただお店にもよるようで、残っていることもあるそうです。
ちなみに、福袋を待つ列には老若男女並んでいるようで、他のブランドと違い偏っていないところが、ジブリの良いところですよね~!
お子様のためや自分のため、もしくは孫のため!
毎年購入されている方も多いようですよ。
どんぐり共和国 福袋2020 ネット通販で購入できる?
どんぐり共和国の福袋は、ネット販売もないため、
店舗で直接購入のみとなります。
ただ、メルカリなどで福袋を買われた方が中身を見せて転売しているのも見受けられますが、実際の価格よりは高くつきますし、ワクワク感も得られないので、直接購入するのがおすすめですね!
どんぐり共和国 福袋2020 予約できる?
どんぐり共和国の福袋は、基本的に予約はないそうでうす。(以前は予約販売があったそう)
整理券がない場合は、争奪戦で押し合いになり大変だったという声もあるので、
勢いにのまれて買えなかったことにならないよう、覚悟して参戦した方が良さそうです。
どんぐり共和国 福袋2020 中身ネタバレ!
どんぐり共和国では、福袋の中身は事前に公表にしておりません。
ですので、過去のどんぐり共和国の福袋をゲットした方の情報を参考にすると、
福袋の中身の傾向が見えてきましたよ!
アイテム数は8点
過去のものを数えると、アイテムはほとんどのものが8点でした。
3,000円で8点は多いですよね!コスパがいいと言われ人気なのも頷けます。
ジブリグッズをいくつか見てみましたが、価格は下記のような感じなので、8点となるとかなりお買い得ですよね!
|
|
メインのアニメは1、2種類
中身は、完全にごちゃ混ぜというよりは、ある程度メインのアニメが決まっているようですね。
例)トトロや魔女宅急便がメイン など
やはり人気のトトロと魔女の宅急便のグッズはそもそもアイテム数、生産数共に多そうなので特にその2つは多くなりやすそうです!
それ以外に違うアニメも数個・・・という感じです。
どの福袋にもほぼ必ず入っている商品がある
複数福袋を購入した場合、中身の一部が被ることもあるようです。(おそらく大量生産しているもの?)
2018年の福袋には、ほとんどトトロのタオルハンカチが見られましたので、「ほとんどの福袋に入っているアイテム」もあるかもしれません。
子供向けの商品が1つはある
子供向け商品は一つは入っているようで、
(かるたや鉛筆、パズル、指人形等)
少なくとも1個は入っているようです。
中には「子供向け商品が多かった」という人もいたので、たまに複数品入ることもあるかもしれないですね。
タオルやハンカチは入っている
どの福袋にもタオルやハンカチ類は必ず入っているようです。複数入っていることが多いです。
お弁当箱や水筒が入っている
お弁当箱や水筒、お弁当用フォークや箸などは一つは入っているようです。
上記をまとめると
- タオル・ハンカチ類
- おもちゃ類
- お弁当関連
以上は必ず入っていると見てよさそうです。
どんぐり共和国 過去の福袋は?
それでは実際過去に購入された方(店舗問わず)の中身を見てみましょう!
2019年
どんぐり福袋買ってきたよ✨
朝から頑張って並んだかいがあったよ😩😩
トトロの貯金箱当たったからすごい嬉しかった😚✨ pic.twitter.com/nRDi1HJzY5— むぎ。 (@mugi___02) January 1, 2019
あけおめです⛩🎍✨
どんぐり共和国の福袋ゲットしてきました🙋
パンダコパンダかわいすぎーーー😍💓 pic.twitter.com/spKEPAT7L9— トミー(⚫︎ー⚫︎) (@tomy_xoxno1) January 1, 2019
2019年最初の運試しは、恒例のジブリ福袋で💰💴
結果は画像のとおりです!
被り多いけど使えるのが多くてよかった🐗🐗🐗#福袋 #どんぐりガーデン #どんぐり共和国 pic.twitter.com/zIlMOca3Kx— ささやん (@prasasayan) January 1, 2019
どんぐり福袋🌱
トトロがガオーの存在感 pic.twitter.com/7v91hwlZzp— あるみ (@forest_moon3) January 2, 2019
ソラマチのどんぐり福袋、母と私で一つずつ買いました!🧧✨
お弁当箱被った😱って思ったら段数が違ったから、使い分けできる…ということでまあいいかな!?笑
トトロのタオル2枚は絶対入ってるみたいですね😲✨
初めて買えたんだけどかなりいいね👍💓満足です! pic.twitter.com/VP6vLIUeO5— かま (@kotokama0819) January 1, 2019
今年はどんぐり共和国の福袋だけ買った。ネコバスのお弁当嬉しい。ただ、メアリと魔女の花のゆびにんぎょうだけどうしたらいいかわからん…誰かいる?? pic.twitter.com/H9IC88AUwH
— あかり (@kj8erakr) January 2, 2019
やはりトトロのハンドタオルは全てに入っている感じですね。色違いのものと2つ、もあれば、同じ黄緑色のタオル2つというのもありますね。
2018年
中身はこんな感じでした〜😚
誕生日12月なのと、たまたま12の数字やったんが、すごい嬉しい🔅🔅✌🏻️🔅#ジブリ福袋 #どんぐり共和国 pic.twitter.com/qbN05fGWQk
— 🔅わ か🔅 (@GHIBLI_waka_19) January 1, 2018
ジブリの福袋3つ分はこんな感じでした!!!
お弁当箱とか水筒とか結構いいもの入ってたし、余裕で元取れたので満足です✨
彼氏にお弁当作れるようにお料理頑張ろうかね…w#どんぐり共和国#ジブリ福袋 pic.twitter.com/B6onAYi4O8— あいる (@airun__sorarun) January 1, 2018
アメーバブログにジブリ福袋の日記書きました♪
ジブリ福袋1https://t.co/RwUpbdAIwL
ジブリ福袋2https://t.co/p0hkkoSvpG
ジブリ福袋3https://t.co/Kwt3hXM2aPテニプリ福袋は昨日ツイッターに書いたから必要ないとは思うけど一応…https://t.co/NfqkhNQfa8 pic.twitter.com/8b430pzXC2
— 美穂 (@miho301407) January 2, 2018
2017年
今年も幸先いいスタート♪
3個中ダブったのはハンドタオルとマスキングテープくらいかな??
早起きして並んだ甲斐があった(◍ ´꒳` ◍)b pic.twitter.com/JLLE9QUURU— よこち (@3Qy3o) January 2, 2017
#どんぐり共和国#ジブリ福袋
#2017
1人3個まで。みんな3個買って開店して五分経たずに完売! pic.twitter.com/wUxfENHKiL— よこち (@3Qy3o) January 2, 2017
2017年はお弁当関連はなさそうでしたね。
どんぐり共和国の福袋2020の中身ネタバレ!購入方法や予約、ネット販売は?/まとめ
どんぐり共和国の福袋2020年の中身のネタバレ傾向や、購入方法や過去の傾向などを調べてみました。
まとめると
- 店頭販売のみで、人気でとにかく売れる
- 販売価格は3,000円
- アイテムは8点
ジブリが好きな方には買ってみて損はないと思います。
普段使いの雑貨を、大好きなジブリ作品のものにしてホッコリしたいですよね。
争奪戦になるかもしれませんが、福袋をゲットできることを祈っています!!
コメント