今回の日本で開催される東京2020大会オリンピック!
こんな機会はそうそうないので、生でオリンピックを観てみたいですよね!
今回はフェンシングの東京2020オリンピックのチケットの購入方法、価格、日程、場所について調べてみました!
チケット発売日は?
東京2020大会オリンピック観戦チケットは、
5月9日(木)に抽選申込受付を開始します。
抽選申込受付期間は
2019年5月9日(木)10時00分~5月28日(火)23時59分まで
抽選結果は2019年6月20日(木)を予定しています。
抽選結果通知が届いたら通知時から2019年7月2日(火)23時59分までに購入手続きをします。
チケット購入の公式サイトはこちらです。
また、公式チケット販売チャネル(公式チケット販売サイト、公式チケット販売所、公式チケット販売事業所)以外から購入すると犯罪等に遭う恐れがあるそうなので、絶対に購入はしないでくださいとのこと。
※日本国内に在住の方のみ購入できます
東京オリンピック フェンシングのチケットの価格は?
「フェンシング」の気になる価格を紹介します。
他の競技より比較的安価になっています。
また、東京2020みんなで応援チケットはどの種目も一律2,020円、車いすは(同伴者も同価格)予選3,000円、決勝6,500円です。
フェンシングの日程は?
フェンシングの競技日程です。
7月25日 9:00~15:40/男子サーブル個人、女子エペ個人/T64・T32・T16・準々決勝[TOFEN01]
7月25日 17:30~21:30/男子サーブル個人、女子エペ個人/準決勝・3位決定戦・決勝・表彰式[TOFEN02]
7月26日 9:00~16:20/男子エペ個人、女子フルーレ個人/T64・T32・T16・準々決勝[TOFEN03]
7月26日 18:00~22:20/男子エペ個人、女子フルーレ個人準決勝・3位決定戦・決勝・表彰式[TOFEN04]
7月27日 9:00~16:20/男子フルーレ個人、女子サーブル個人/T64・T32・T16・準々決勝[TOFEN05]
7月27日 18:00~22:20/男子フルーレ個人、女子サーブル個人/準決勝・3位決定戦・決勝・表彰式[TOFEN06]
7月28日 10:00~15:50/女子エペ団体/T16・準々決勝・5-8位決定戦・準決勝[TOFEN07]
7月28日 18:30~20:35/女子エペ団体/3位決定戦・決勝・表彰式[TOFEN08]
7月29日 10:00~15:50/男子サーブル団体/T16・準々決勝・5-8位決定戦・準決勝[TOFEN09]
7月29日 18:30~20:35/男子サーブル団体/3位決定戦・決勝・表彰式[TOFEN10]
7月30日 9:00~16:45/女子フルーレ団体/T16・準々決勝・5-8位決定戦・準決勝[TOFEN11]
7月30日 18:30~21:25/女子フルーレ団体/3位決定戦・決勝・表彰式[TOFEN12]
7月31日 10:00~15:50/男子エペ団体/T16・準々決勝・5-8位決定戦・準決勝[TOFEN13]
7月31日 18:30~20:35/男子エペ団体/3位決定戦・決勝・表彰式[TOFEN14]
8月1日 10:00~15:50/女子サーブル団体/T16・準々決勝・5-8位決定戦・準決勝[TOFEN15]
8月1日 18:30~20:35/女子サーブル団体/3位決定戦・決勝・表彰式[TOFEN16]
8月2日 9:00~16:30/男子フルーレ団体/T16・準々決勝・5-8位決定戦・準決勝[TOFEN17]
8月2日 18:30~21:15/男子フルーレ団体/3位決定戦・決勝・表彰式[TOFEN18]
フェンシングの会場は?ングの会場は?
場所は千葉県千葉市にある幕張メッセ Bホールです。
フェンシングの収容人数は8,000人です。
「国際展示場」「国際会議場」「幕張イベントホール」の3施設で構成される複合コンベンション施設です。
住所
千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1番地
アクセス
※大会時のアクセス情報です
JR京葉線「海浜幕張駅」下車徒歩
- 公共交通機関をご利用ください。
- また、駅から会場までの所要時間は通常徒歩5分ですが、大会時は今のところ検討中だそうです。
- 駅は追加、変更の可能性があるそうです。
- アクセシブルルートは「海浜幕張駅」の利用を想定しているそうです。
大会は通常より混雑するため、移動も時間を要することが見込まれるので、余裕を持った行動が良さそうです。
チケットの申し込み方法
チケット購入するためには、公式サイトでTOKYO 2020 ID登録が必要になります。
ID登録は既に始まっているため、先に登録をしておくと後々楽かもしれませんね。
TOKYO 2020 ID登録はこちらから
チケットの種類は三種類
チケットは、
- 一般チケット
- 車いすユーザーチケット/同伴者チケット
- 東京2020みんなで応援チケット(12歳以下の子供、60歳以上のシニアの方、車いすユーザーを含む障がいのある方を1名以上含む家族やグループ)
の3種類から選びます。
※東京2020みんなで応援チケットの場合のみ、一人当たり2,020円(税込)で販売しています。
チケット販売サイトはこちらからです。
チケットのタイプも3種類
チケットのタイプも選べます。
- モバイルチケット
- Print@Home
- 紙チケット
紙チケットの場合のみ、発行手数料324円、配送料864円(件数毎)がかかります。
支払方法は2つ
- カード決済はVISAのみです。
- 現金決済はコンビニエンスストアでのお支払いですが、支払手数料が432円(件数毎)かかります。
フェンシング【東京2020オリンピック】チケット購入方法/価格・日程・場所は?/まとめ
待ちに待った東京2020オリンピックですが、
早くもチケット発売開始ということで、いよいよという感じになってきましたね!
せっかく日本で行われるオリンピックなので、この機会に是非申し込んではいかがでしょうか。
コメント