東京オリンピックの聖火リレーで福島県を走るPRランナーが発表されました!!
なんと!その福島のPRランナーにあの「TOKIO」が選ばれましたね・・!絶対見たいですよね!
その他にも、有名な方が数人選ばれたそうです。
今回は福島県の東京オリンピックの聖火リレーで、TOKIOやその他のPRランナーはいつ、ルート(区間)はどこを走るのかを調べてみました!
【紙面キリトリ】福島の聖火ランナーにTOKIO
福島県は27日、東京五輪の聖火リレーで県内を走るPRランナーに人気グループ「TOKIO」のメンバー4人を起用すると発表しました。(28日付社会面)#TOKIO #福島県PRランナー #聖火リレー #聖火ランナー pic.twitter.com/2MXdOhu0KQ— 関西にこそニュースがある!! (@Sankei_OHC) January 28, 2020
新たに追加された福島県のPRランナーは誰?
1月27日に、福島県は、新たに追加された福島県PRランナーを発表しました。
新たに発表された方と選ばれた理由は以下のとおりです。
TOKIO
「ザ!鉄腕!DASH!!」の人気企画「DASH村」で、福島県浪江町の里山を開墾し、農業などに挑戦。
東日本大震災後は、東京電力福島第1原発事故の風評払拭のため、県産品の安全性をPRするCMに「ふくしまプライド。」のイメージキャラクターとして出演し、福島県に貢献しています。
窪田正孝さん
2020年4月から放送の、福島が舞台のNHK連続テレビ小説「エール」で主演します。ロケ地も福島県。(モデルは福島市出身の作曲家・古関裕而さん)
しずちゃん(南海キャンディーズ)
福島県いわき市の温泉施設「スパリゾート・ハワイアンズ」が舞台の映画「フラガール」に出演しました。
大林素子さん
バレーボールで1988年ソウル、92年バルセロナ、96年アトランタの3大会連続で出場。
歴史好きが縁で、会津若松市に二地域居住。福島県しゃくなげ大使、会津若松市観光大使でもあります。
室屋義秀さん
福島県福島市在住で、の「ふくしまスカイパーク」を拠点に活動するエアレースパイロットです。
福島県民栄誉賞受章。
遠藤尚さん
猪苗代町出身で、スキー・フリースタイルで2010年バンクーバー、14年ソチ、18年平昌の3大会連続でオリンピックに出場し、バンクーバーでは7位入賞。
箭内道彦さん
郡山市出身で、福島県クリエイティブディレクター、福島県しゃくなげ大使、郡山市フロンティア大使、郡山市音楽文化アドバイザー、東京2020NIPPONプログラム「東北復興」クリエイティブディレクター、ロックバンド猪苗代湖ズギタリスト、風とロック芋煮会実行委員長。
福島県のPRランナーのTOKIOが走るのはいつ?ルートはどこ?
福島は、47都道府県を巡る聖火リレーの出発地です。
東日本大震災の時に、東京電力福島第1原発事故の対応拠点として使われたサッカー施設「Jビレッジ」(楢葉町、広野町)をスタートし、
3日間巡ります。
聖火リレーの第一走者は、サッカー女子ワールドカップ(W杯)で2011年に優勝した日本代表(なでしこジャパン)が走ります。(震災4ヶ月後に優勝し、復興を掲げる東京大会の理念にふさわしいことから第1走者に選ばれました)
TOKIOが聖火ランナーとして走るのは、
聖火リレーがスタートする3月26日です。
3月26日は、県内沿岸部を通るコースで、
Jヴィレッジから始まり、
→楢葉町→広野町→いわき市→川内村→富岡町→大熊町→葛尾村→浪江町→南相馬市
を走ります。(詳しくはこちら)
このうち、Jヴィレッジはなでしこジャパンが走るので、それ以外のどれかということになりますね!
予想としては、
「ザ!鉄腕!DASH!!」のDASH村で農業をしていた浪江町ではないかと予想します。
それ以外は、3月26日の最後のルート、南相馬市で、セレブレーションの行われるゴールをTOKIOが華やかにするのかなあなども予想しました。
あくまで現時点では「予想」です!!
ゆかりのある地を走るとしたら、窪田くんはドラマのモデルの出身地の「福島市」、
しずちゃんはハワイアンズのある「いわき市」かな??
TOKIOやその他のPRランナーが走る区間や日程は、
2月以降に決まる見込みだそうです!
わかり次第追記しますね!
TOKIOが福島のPR聖火ランナー起用 みんなの反応は?
福島の聖火ランナーにYOKIOが起用されたの福島県民としては超嬉しいです!!!TOKIOには助けて貰ってばっかだなぁ…
— あんのん@大宮SK復活待ち (@arsaka24) January 28, 2020
㊗️TOKIO聖火ランナーPR枠決定!
見に行きたい。— 島の智子 (@tokiarasatosige) January 27, 2020
TOKIO聖火ランナー??え?TOKIO凄すぎん??
— ぷっちょ (@jinroemma) January 27, 2020
福島の聖火ランナーがTOKIOではちゃめちゃに嬉しいし起用してくれてありがとうって感じ🙏🙏
— 莎菜 (@corda23) January 27, 2020
聖火ランナー、福島はTOKIOが走るんだ!!!
見たい!!!!!— SAKURa®︎𓇼2y👦 (@sakuyana3967) January 27, 2020
また、以下のようなツイートも多かったです。
福島県の聖火ランナーにTOKIO。
震災前も、風評被害が酷かった時も今も、ずっと福島に寄り添ってくれたTOKIOが福島で走ってくれるのはすごい嬉しい。感謝しかないだからこそ5人で…って思ってしまう自分もいるんだよなあ
福島に尽力してくれたのは5人だからね— じゅーしー (@matsuno_dg_a18) January 27, 2020
福島の復興に寄り添っていたのは、「5人」なので、、山口達也さんにも走って欲しい、という福島県民の声はとても多かったです。
山口さんは色々ありましたが、それでも福島県民は「感謝」の気持ちが大きいようですね。
それだけに残念ですよね。
TOKIOが聖火リレーを走るのはいつ?ルートはどこ?福島県のPRランナー決定!/まとめ
TOKIOが聖火リレーで走るは3月26日で、ルート(区間)はまだ発表されていませんでした。
ミーハーな方やTOKIOファンが見に行くのはもちろんdねすが、やはり復興に協力してくれたTOKIOに会いに行きたい、と素直に思う福島県民も多いのではないでしょうか。
これはかなりの混雑が予測されますが、是非見に行きたいですよね!
コメント