YouTube「仏教に学ぶ幸福論 by 菊谷隆太 」の菊谷隆太さんは、
仏教講師で、「どんな人にでも生きる意味がある」と宣言された親鸞の教えを紹介してくださいます。
生きる意味を知りたい人や、悩んでいる人に、仏教の教えから思考法を教えてくださり、
心が軽くなり、落ち着いた気持ちになる人も多いようで、
チャンネル登録数も約20万人!
そんな菊谷隆太さんの経歴や年齢、出身などプロフィールや、
大学や高校などの学歴も気になりますよね。
また、結婚されているのでしょうか?
今回は、仏教講師の菊谷隆太さんのこれまでの経歴、や年齢、出身などプロフィールや、大学と高校はどこに通っていたのか、結婚しているのかを紹介します。
菊谷隆太 経歴は?
菊谷隆太さんは、
1990年・大学在学中、仏教の教えに感動し、仏教講の道を決意。
大学を中退し、親鸞を学び、浄土真宗講師を目指します。
1992年に浄土真宗親鸞会にて、仏教(浄土真宗)講師の資格を取得します。
1994年、北海道、九州、広島、島根など、全国各地で公開講座を行います。
1997年に、ロサンゼルス日系コミュニティの招請を受け、
アメリカ西海岸で講演活動をします。
また、UCLA(カリフォルニア州立大学)で公開講座を開きます。
1999年~2000年、都内各地や鎌倉等を中心に講義に立ち、
2000年は生涯学習講座などで年間100回以上もの講義を行います。
2009~2010年、メルマガ配信、ブログを始めます。
2014年に、通信講座の配信し、動画でレクチャーします。
また、YouTubeも始めます。
東京・大阪・ロサンゼルスを拠点に講演活動を経て、現在は、
富山から全国にオンライン説法をしています。
菊谷隆太 年齢は?
Will you be happier if you don’t get married?
I would like to compare whether it is better to be married or to remain single from a Buddhist point of view.
Please see the whole video on YouTube-> https://t.co/V2GlDGd4Uz#Buddhism #marriage #single pic.twitter.com/DYXraSkwRG— Buddhism’s Theory of Happiness (@buddhism_theory) July 10, 2022
菊谷隆太さんの年齢は何歳なのでしょうか?
1968年12月5日生まれなので、
2022年で54歳になります。
身なりもきちんとされていて、素敵に年齢を重ねていますよね。
菊谷隆太 出身は?
菊谷隆太さんの出身は、
愛知県 豊橋市です。
東京に住んでいたこともありましたが、
現在は、富山県 射水市に住んでいるそうで、
オンラインで全国に向けて説法をしています。
菊谷隆太 プロフィール
Will you be happier if you don’t get married?
I would like to compare whether it is better to be married or to remain single from a Buddhist point of view.
Please see the whole video on YouTube-> https://t.co/V2GlDGd4Uz#Buddhism #marriage #single pic.twitter.com/DYXraSkwRG— Buddhism’s Theory of Happiness (@buddhism_theory) July 10, 2022
名前:菊谷 隆太(きくたに りゅうた)
生年月日:1968年12月5日
出身地:愛知県豊橋市
血液型:B型
好きな言葉:日々是好日
仏教講師(専門は浄土真宗)として30年になったベテランです!
「教行信証」「歎異抄」を学んだそうですよ。
菊谷隆太 結婚してる?
菊谷隆太さんが結婚しているのか気になります。
調べたところ、結婚していて、facebookには「既婚」となっています。
親鸞は僧侶と一般人を区別せず、どんな人にも分け隔てなく仏法を説いた。
自身もまた20年の仏道修行を捨て、結婚し、俗人としての生活を全うしている。
そんな親鸞を歴史家は「山上の仏教」を「山下の仏教」に、「出家の仏教」を「在家の仏教」に、日本の仏教のありかたを変えた人として紹介する。— 菊谷隆太 (@kikutaniryuuta) July 17, 2021
また、Twitterでも公言しています。
アメブロだと、プロフィール欄のステータスに「未婚」とあるので、
アメブロを始めた頃はまだ結婚されていなかったということになりますね。
子供はいるの?
菊谷隆太さんのツイートに、
仏教の『布施』とは、インドの言葉では「ダーナ」といい、「与える」という意味。
「だんな」という言葉は「ダーナ」からきている。
妻や子供を支える重い責任を背負ってがんばっている一家の長の姿に「だんな」と呼ぶようになったのだろう。
自覚せねば。。— 菊谷隆太 (@kikutaniryuuta) July 16, 2021
「自覚せねば・・」とあるので、このことからお子さんもいらっしゃるのでしょうね。
菊谷隆太 高校はどこ?
菊谷隆太さんは、通っていた高校は、
愛知県立豊橋南高校です。
愛知県豊橋市出身なので、地元の高校に通っていたんですね。
偏差値は2022年度だと59で、愛知県内で415件中65位です。
菊谷隆太 大学はどこ?
菊谷隆太さんは、大学は
早稲田大学に通っていて、心理学を専攻していました。
1990年 4年生の時に中退しています。
菊谷隆太の経歴や年齢.出身などプロフィール!結婚や大学・高校など学歴は?/まとめ
仏教系YouTuberの菊谷隆太さんについて紹介しました。
菊谷隆太さんのお話は、いつもわかりやすく、仏教の教えを混ぜて話してくださり、とてもありがたいですし、勉強になりますよね。
いつも熱意も伝わり、感銘を受けます。
今後も動画の配信を楽しみにしています!
コメント