2020年に行われる予定だった東京2020オリンピック。
造幣局では毎年、その年の記念硬貨を集めた貨幣セットや100円硬貨を製造、販売しています。
では、【東京2020オリンピック競技大会記念貨幣】いつ販売か気になりますよね。
特に100円は手頃に入手できるのでおすすめ!
今回は、そのオリンピックのまだ間に合う東京2020オリンピックの記念硬貨の販売日や、購入方法(申し込み方法)を調べてみました!
「東京2020オリンピック記念貨幣」はいつ販売?
2018年から4回に分けての発行が始まり、
2019年11月29日に第四次発行分が発表されました。
第四次発行がラストなのでこの機会を逃さないように要チェックです!
図柄が凝っていて、競技種目が描かれています。
一万円金貨幣
●東京オリンピック競技大会:
第四次発行分は、一万円金貨幣はないようです。
●東京パラリンピック競技大会:
片面:「聖火ランナー」と「国立競技場」と「心技体」
片面:東京2020パラリンピック競技大会エンブレム
こちらは4万枚発行で、
申し込み受付期間:令和2年2月19日~3週間程度 消印有効
(令和2年7月頃から発送予定)
販売価格:122,223円
純金なのでやはりこれくらいの価格なんですね!
千円銀貨幣
第四次発行分の千円銀貨幣の図柄は、
●東京オリンピック競技大会:
片面がボクシング、レスリングの2種類。
もう片面は、「東京2020オリンピック競技大会エンブレムとソメイヨシノとイチョウの葉」で4全種類共通の図柄です。
●東京パラリンピック競技大会:
第四次発行分は、千円金貨幣はないようです。
各10万枚発行され、こちらは
申込期間:令和2年2月19日~3週間程度 消印有効
(商品発送は令和2年7月頃から)
価格:9,676円
五百円バイカラー・クラッド貨幣
第四次発行分では、五百円バイカラー・クラッド貨幣というものがあります。
その名の通り、縁側が黄銅で、内側が白銅で分かれていて、通常の貨幣にはない組み合わせの色で魅力的なんです。
図柄は、
●東京オリンピック競技大会:
片面が雷神、もう片面が東京2020オリンピック競技大会エンブレムとスポーツピクトグラム。
●東京パラリンピック競技大会:
片面が風神、もう片面が東京2020パラリンピック競技大会エンブレムとスポーツピクトグラム。
こちらは各400万枚発行されます。
こちらは100円と同様額面引き換えができるので、
500円で入手可能なんです!!
引換え期間:令和2年7月頃
引換開始日等の詳細は、令和2年6月頃、財務省から発表されます。
(詳細は100円の記事下)
100円クラッド硬貨
現在100円クラッド硬貨は、第四次発行分が今後販売されます。
第四次発行分
100円クラッド貨幣の競技の図柄は、
●東京オリンピック競技大会:
サッカー、テニス、バレーボール、ミライトワ(東京オリンピック公式キャラクター)の4種類。
もう片面は、東京2020オリンピック競技大会エンブレムの図柄で、こちらの全種類共通の図柄です。
●東京パラリンピック競技大会:
片面が、自転車競技、車いすラグビー、ソメイティ(東京パラリンピック公式キャラクター)の3種類。
もう片面は、東京2020パラリンンピック競技大会エンブレムの図柄で、こちらの全種類共通の図柄です。
各394.8枚発行され、
引換:令和2年11月4日(水)
価格は額面引換で100円。
100円クラッド硬貨は全部で7種類。
当初は7月の引換予定でしたが、ウイルスの影響で、11月に延期になってしまいました。
引換枚数
引換開始日は一人に付き、各種類2枚限り、計10枚以内とするそうです。
※引換開始日の状況により、更に制限される場合があります。また、引換開始日の翌日以降においても、状況により制限される場合があります。
引換取扱期間
「東京2020オリンピック」記念貨幣の購入方法(申し込み方法)は?
記念貨幣は、
はがき及び通信販売(インターネット)で申し込みできます。
注:500円クラッド貨幣、100円クラッド貨幣は銀行などで額面引換。
500円、100円硬貨の一部は造幣局から販売しています。
造幣局のオンラインショップです。
記念貨幣 100円クラッド硬貨購入レポ
7/24 第二次100円クラッド貨幣を購入しました!
郵便局にて引換開始日当日の7月24日の午前中に行き、全種類2枚ずつ購入。
通常の100円より小さく薄いです。記念になりますね!
下の写真右がパラリンピックの「ゴールボール」の硬貨です。
左はオリンピックの硬貨の共通面。
初めてこういった記念貨幣を購入してみましたが、日本で行われる東京オリンピックの記念貨幣と思うと、特別感をとても感じます。
東京2020オリンピックが終わっても、これを見るとまたオリンピックを思い出せて良い記念になると思いました!
2020東京オリンピック記念硬貨100円の発売日はいつ?まだ間に合う全貨幣購入方法も調査!/まとめ
日本でオリンピックが行われることはなかなか生きていてもうあるものではありません。
歴史的な硬貨になるので、せっかくのこの機会に是非記念に入手したいものですね。
コメント