3月20日放送の「ヒルナンデス」の、
「ある世界で大成功!いったい何者?」で紹介された
お子さんが使用したランドセルをミニランドセル(1/4サイズ)にリメイクするママ職人が出演されていました。
そんなママ職人は、元々カバン職人だった寺岡孝子さん。
ミニランドセル作りが好きすぎて楽しすぎる、とのことで、天職のようで羨ましいです。
お客様は、傷なども思い出・・・ということで、
希望に応じて傷やヒビも残してくれたり、その丁寧な仕事ぶりに、全国から依頼が殺到しているそうです。
また、他のカバンをミニサイズにすることもできるそうですよ。
ランドセルリメイク【ミニランドセル】注文方法や料金は?
注文はこちらの「お申込み」から受けつけております。
↓梅田皮革工芸さんのサイト↓
ミニランドセル・梅田皮革工芸 – こだわり仕様のミニランドセル加工ショップです
料金はミニランドセルだと、14,800円。
(帰りの送料込み、税別)
他にはミニ幼稚園バックや8,000円、
ミニ学生カバンは8,000円~14,800円だそう。
2019年の新規のお客様のミニ加工受付は3月21日到着分から始まるそうで、
加工待ちのランドセル保管スペースがなくなり次第、
2019年度の受付は終了するそうです。
注文したい方はお早めにどうぞ!!
(リピーターの客様はいつでも申し込めるそうです)
ミニランドセルの注文方法、料金は?【ヒルナンデス】でランドセルリメイクで紹介/まとめ
お子様の一生に一度の大事なランドセル。
想い出のいっぱい詰まった宝物になって素敵ですよね。
親としては一生残ってかなり感慨深いもののようですよ。
素敵なお仕事ですよね!
https://happy-mama-design.net/dakkohuton/

ドールハウスの価格や注文方法は?【ヒルナンデス】5月15日放送の河合さん一家の商品
2019年5月15日放送の「ヒルナンデス」の
「ある世界で大成功している人物いったい何者?」のコーナーで、
世界で活躍・大切な思い出を形に残す、親子三人で作るドールハウス家族として河合さん一家が紹介されました。
今回はその...

長靴「ウッドヴァリ」の購入方法、値段は?【ヒルナンデス】3/25放送/パリコレにも出品!
3月25日放送の「ヒルナンデス」で放送された、
100年先まで残したい職人技のコーナーで、
日本で1社しかないファッション長靴を作る
「ウッドヴァリ(WOOD VALLY)」の工場が紹介されました。
パリコレにも出品...
コメント