カラダが硬い人向けのストレッチYouTubeチャンネル「Yuki Nakagawa」の中川裕喜(なかがわ ゆうき)さん。
股関節を柔らかくする方法や、バレエストレッチ以外にも、
おなか痩せストレッチや太もも痩せなど、ダイエット向けストレッチ動画もあり、
2020年8月現在チャンネル登録数31万人超えの大人気YouTuberなんです!
その声や語り口も人気のひとつのようですよ。
今回は、YouTube「Yuki Nakagawa」の中川裕喜さんについて、プロフィールや経歴、結婚しているか、効果はあるのかなど
紹介しますね!
中川裕喜 プロフィール
- 名前:中川裕喜(なかがわ ゆうき)
- 生年月日:1986年1月24日(2020年8月現在 34歳)
- 出身地:奈良県出身
- 学歴:大阪社会体育専門学校 ダンス専攻科
- 血液型:A型
- 趣味:クラシックバレエ、ゴルフ、マラソン、映画鑑賞
- 保有資格:Reha Pilatesマスタートレーナー、モチベーションテクニック、救命救急心肺蘇生CPR AED
- 所属:株式会社Body Science代表
個別ストレッチ専門店(奈良県)では、バレエ整体や、バレエピラティスを主にやっています。
また、未経験の大人からでも始められるバレエレッスンもあるそうです!
めちゃくちゃ行ってみたい!
ちなみにやはり人気のようで、現在半年~年のキャンセル待ちなんだそうですよ。
中川裕喜 経歴は?
中川裕喜さんは、
学生時代にはバスケットボール・ゴルフ・ボクシング・ストリートダンスなど、さまざまなスポーツ・ダンスの経験をされています。
高校時代にゴルフでは奈良県代表として国体に出場されています。
エアロビでは、競技エアロビック学生全国大会ベスト10に入所します。
その他、ブレイクダンスやストリートダンスをしていました。
ダンサー時代には、ドイツ日本大使館にゲストダンサーとして出演されています。
さらに、福岡アジアコレクションゲストダンサーにも出演されています。
これだけゲストダンサーとして招かれているということは、ダンスの腕前は相当上手ですよね。
しかも全く違うゴルフの国体出場経験があるということから、幅広い分野で運動神経が良いということが分かりますね。
22歳の時にクラシックバレエに出会いました。
意外にも遅いですよね!!
クラシックバレエを真剣に取り組んでいましたが、
22歳になるまでに多くのスポーツをされており、重心がかなり低かったそうです。
また、姿勢は猫背でまともにバレエを踊れるような美しい姿勢ではなかったそうです。
そのため、自分自身で身体や筋肉の使い方を研究しながら、バレエの稽古に励み、
周りの人の何倍もの努力をされたそうです。
しかし、上達することができず、けがをたくさんしてしまう時期がありました。
それと共に、メンタルヘルスも崩してしまい「心因性発声障害」という病気を引き起こしてしまったそうです。
この病気はストレスのかかる特定の環境で声が出なくなるという病気で、
それが原因で当時就職していたフィットネスクラブを退社することになりました。
とてもつらい病気ですよね。
その時に中川さんはピラティスと出会いました。
バレエの稽古と並行しながらピラティスや解剖学を学んでいき、怪我を克服することができたそうです。
現在ではこの経験や知識を活かして、リハピラティス教会を設立し、
怪我・痛みの予防改善のリハビリ指導を普及させる取り組みをしております。
また、その知識を活かして、現在YouTubeでも活躍されています。
指導実績として、趣味でバレエをされる方だけではなく、医師やプロバレエダンサー、芸能人やミスユニバース審査員まで指導し、幅広く活躍しています。
中川裕喜 結婚している?
スタイルが良く、さわやかで声もいいと評判な、
イケメンな中川裕喜さんが結婚しているのかどうか気になってしまいますよね。
年齢的には34歳なので結婚していてもおかしくありません。
調べてみましたが、
中川裕喜さんが結婚しているという情報は全く見つからず。
ただ、動画を拝見したところ結婚指輪をしていないため、
もしかしたら現在独身なのではないかと推測されます。
ですが、結婚していても、結婚指輪は作業の邪魔になったりする場合もあるので、結婚していないとも一概に言えませんが・・・。
また、中川裕喜さんの個別ストレッチ専門店のホームページを見てみると、
トレーナーの一人でバレエピラティス・バレエ整体担当に、
中川かおりさんという方がいました。
インスタでもよく一緒に映っていましたし、
32歳で、学年で中川ゆうきさんの一つ下なので、
この方もしかして、中川ゆうきさんの奥様・・?と思いましたが、
調べたところ、妹さんでした。
兄妹で、リハピラティスなど同じような仕事をされているようですね。
そして美男美女の兄妹ですね!
今後、人気の中川ゆうきさんも、他のユーチューバーの方のように、視聴者からの一問一答コーナーなどして欲しいです!
そこで是非結婚しているのかどうかを答えて頂きたいです!
中川裕喜 おススメ動画は?
とても分かりやすく、毎回有益な情報を提供している中川ゆうきさんの動画の中で、
おすすめ動画を2つピックアップしていきます。
「痩せない原因の反り腰徹底解説!ポッコリお腹さようなら」
おそらく女性の方は、
ダイエットをしているのに痩せれないという方は少なくはないのではないでしょうか。
そんな時にはこの動画を見ることをおススメします!
この動画ではなぜ痩せることができないのかという理由と実際のストレッチの方法です。
ストレッチ自体は10分もかからないので忙しい方でもすぐに簡単にできます。
再生回数が200万回を超えており、いいね数も3万をこえているのでこの動画の人気度、おすすめ度が分かりますね。
「9割の人が知らない体硬くなる意外な原因」
これは現代に多いスマホ猫背やストレートネックを改善する動画になっております。
最近、スマホの触りすぎで姿勢が悪くなってきたという方はぜひおすすめです。
これも10分かからずできてしまうのですぐに実施することができます。
他にも、とても良い動画がたくさんあります。
むしろ全部良いです!
「身体を柔らかくしたい」「筋肉をつけたい」「スタイルを良くしたい」「痩せたい」という方はぜひ見てみてください。
絶対ためになりますよ~。
中川裕喜 ストレッチなど効果はある?
上記にも述べたように中川さんの動画はとても良い動画ばかりです。
しかし、本当に効果があるのか気になりますよね。
そこで、視聴者のコメントやツイッターで中川裕喜さんの動画の効果があるのかを調べてみました。
計太さん見たことあるブヒ!
あとストレッチ系なら中川ゆうきさんすごいぶひ…肩こりかなり良くなるぶひ👏🏻✨スクワットちがうけど😂— Rico🇲🇾 (@ricopeace_my) June 14, 2020
中川裕喜さんのYouTube見て、ふくらはぎの運動やったら一回でかなり変わった。すごい。感動したから毎日やる
— なつ (@tt88003) May 24, 2020
姿勢とかは中川ゆうきさん(バレエダンサーの人)のがおすすめです!
リンパマッサージはヨガの先生に習ったものとかTarzanに載ってたやつとかやってるので探してみてください😄
マッサージめっちゃ大事です!私も最近実感したので一緒に頑張りましょっ💪❤️— まき (@Mak188144811) May 20, 2020
去年買ったけどピチピチで履けなかったリネンパンツが!ゆるゆるなってた!
嬉しすぎ😍中川裕喜さんの内ももの隙間を作る骨盤矯正ストレッチからの#ユウトレ
足指エクサ
肋骨締め×3
くびれる3週間
立ち背筋×2
1週間二の腕×2
1週間脇痩せ×2
10分ストレッチ— ฅ•ω•ฅ@ダイエット垢 (@dietaccount119) July 27, 2020
どんな大物女性YouTuberのダイエット動画より、中川裕喜さんの動画が1番効果ある気がする、、ちゃんと体の仕組みとかも説明してくれるし、やみくもにやってるのと違う、
— なつ (@tt88003) May 25, 2020
日々確実に変化を感じているので頑張れています
2ヵ月くらい続けたら(サボった日もあります)、太ももあたりパツパツだったジーンズに余裕が出来ました!!こちら以外は基本的に何もしてません。これからも続けます^^
効きすぎて怖くてやめたらまた太くなったからやるけど効きすぎて怖くてやめるの無限ループ
この動画とかほかのダイエッターさんの動画の脚やせを3日間やれるだけやりました!
そしたらちょっときつかったズボンがに余裕が出てきました本当にありがとうございます! これからも頑張ります!
やり始めてだいぶたって、 脚もほんとに細くなりました! このストレッチを今日で 終わらせたいと思います!! (5センチ細くなりました(^^))
このように効果が出たという良いコメントがたくさんあります!
これを見ると、頑張ろうと思えますよね!
また、それだけでなく、中川さんの声が良いといったように中川さん本人に対してもかなりの評判になっています。(声は特に人気)
また、他の方より「すごくわかりやすい」という声もとても多かったですよ。
人気があるのもうなずけます!
中川裕喜(バレエ・ストレッチ)プロフィール経歴や効果は?結婚してる?/まとめ
ストレッチYouTuberの中川裕喜さんについて紹介しました。
バレエだけでなくゴルフやダンスなども得意とされる方だったのですね!
中川裕喜さんの動画は、体の仕組みや原因なども紹介してくれますので、ただ運動するだけでなく効果的にストレッチできますよね。
これからも沢山動画を楽しみにしています!




コメント