今年も年末ジャンボ宝くじがいよいよ発売となりましたね!
年に一度の年末ジャンボですが、1等は7億円で、前後賞合わせると10億円!!
年末ジャンボミニは1等・前後賞合わせて5,000万円!
いつも買う人も、初めて買う人も、ワクワクドキドキで結果が出るのを待つ時間も楽しみで醍醐味ですよね!
今回はそんな年末ジャンボ宝くじ2021の、
抽選結果の発表時間や発表日、テレビやラジオの発表放送時間やその他の発表方法、販売期間はいつまでかなどを調べてみました!
/
「#年末ジャンボ」予約購入受付中!
\『年末ジャンボ宝くじ』1等・前後賞合わせて10億円!
『年末ジャンボミニ』1等・前後賞合わせて5,000万円!宝くじ公式サイトにて予約購入受付中です
発売は11月24日(水)からジャンボ宝くじブランドサイトはこちらからhttps://t.co/5JIWG6F1FR#宝くじ pic.twitter.com/KblU36734J
— 宝くじ公式アカウント (@takarakuji_qoo) November 4, 2021
年末ジャンボ宝くじ2021 発表日はいつ?
年末ジャンボ2021の発表抽選会の日にちは、
令和3年 12月31日(金)
です。
毎年、大晦日に年末ジャンボの抽選会(発表)は恒例ですよね♪
当日の抽選会の場所は、東京オペラシティコンサートホールで「年末ジャンボ抽せん会&年末特別コンサート」が行われます。
ですが、今年は感染拡大防止のため、無観客で行われるようでうす。
年末ジャンボ宝くじ2021 発表時間は何時?
年末ジャンボ宝くじ2020の抽選結果の発表時間はいつなのでしょうか。
公式サイトの12月31日のスケージュールを見ると
開催時間
- 10:45 開場
- 12:45 年末ジャンボ宝くじ1等抽せん&年末特別コンサート
- 15:00 終演
とのことです。
抽選結果の発表は、
11時から始まり、年末ジャンボミニの抽選後、年末ジャンボ宝くじの2等以下の抽選が始まります。
1等の発表が12:45分ということですね。
年末ジャンボミニは11時から1等~6等の発表、
年末ジャンボはその後、1等~7等、年末ラッキー賞の発表ということになりそうです。
年末ジャンボ宝くじ2021 テレビやラジオの発表放送時間は?
年末ジャンボ宝くじの抽選会は、毎年テレビやラジオで中継されます。
ニュースにもちらっとその光景が映るのを見た記憶もあるのではないでしょうか。(ルーレットが回っている光景)
抽選結果の発表時間は、例年通りであれば、テレビは
NHK総合で12時45分から放送(中継)されます。
今年は12時45分までは「スタジオパーク」をやっているので、
その後になるそうです。
後からネットでも見ることは出来ますが、臨場感ある感じでドキドキしながら見るもの、一喜一憂できて楽しそうです。
ラジオの場合も
NHKラジオ第一で12時45分から放送されます。
年末ジャンボ宝くじ2021 その他の発表方法は?
年末ジャンボ宝くじの発表は、もちろんテレビやラジオだけではなく、
インターネットでも確認することができます。
宝くじ公式サイトで宝くじを購入された方は、宝くじの公式サイトの「マイページ」で結果が確認できます。
こちらはジャンボ宝くじ公式サイトと連携しているので、公式サイトからこちらに飛びます。
以上のサイトでそれぞれ確認できますよ。
その他の確認方法
- 新聞
抽選結果の発表は、翌日の新聞にも掲載されます。
お年寄り等は、テレビ放送を見逃した場合、新聞でチェックしているイメージです。
- 宝くじ売場
売場でももちろんチェックできます。
売場に行くのは面倒ですが、売場の場合、お店の人がチェックしてくれますし(しかも機械なので早い!)、
大量購入された方はこのやり方をしている人が多いのではないでしょうか。
年末ジャンボ宝くじ2021 販売期間は?
年末ジャンボ宝くじ2020の販売期間は、
11月24日(水)~12月24日(金)です。
商品情報はこちら
年末ジャンボ2021の発表時間や発表日はいつ?発表方法や販売期間は?/まとめ
年末ジャンボ宝くじ2021の発表時間や発表日、テレビやラジオでの発表方法、その他の発表方法や発売期間をまとめました。
今はテレビやラジオの放送を聞けなくてもネットでどこからでもすぐ確認できますし、便利ですよね。
買った日人はとにかく12月31日大晦日の発表まで楽しみですね!
このページをご覧になられた方が少しでも多く高額当選されることを祈っています。
そしてと良い気持ちで年を越しましょう!
コメント