YouTube「西崎康平 ブラックな社長」の西崎康平さんは、
TwitterやYouTubeで、ビジネスに役立つ思考を平日毎日更新しています。
起業家で、自身の経験から、営業や商談、会社での様々な悩みや役立つ情報をアップしています。
チャンネル登録数も10万人を超えて、人気なんですね!
今回は、経営者でありYouTubeも人気な西崎康平さんについて、Wikiプロフィールや気になる年齢、経歴を紹介します。


西崎康平 Wiki風プロフィール
View this post on Instagram
名前:西崎 康平 (にしざき こうへい)
生年月日:1982年4月2日
出身地:福岡県
趣味:車
所属:トゥモローゲート株式会社 代表取締役 最高経営責任者
職業:実業家・YouTuber
会社のホームページはこちら
会社のトゥモローゲートは、
まっ黒な哲学で常識を塗り潰す。
会社のブランド戦略を策謀したりデザインしたりぶっ壊したりする会社
「ブラック企業」ではなく、「ブラックな社長」というのは、ものすごいパワーワードですが、
まっ黒な哲学で常識を塗り潰すというところから来ているんですね。
主な事業は、
- 企業の採用ブランディング
- 人事交流コミュニティ「関西人事交流会」の運営
- 求人媒体「WORKEY」の運営
採用ブランディングが売上の割だそうです。
一言でいうと、「企業の採用のブランドをつくる会社」で、中小企業でも「ここで働きたい!」と魅力が伝わる仕掛けをしているそうです。
素晴らしいですね!
大阪と福岡に拠点があるそうです。
採用コンセプトから企画デザインまで、学生に魅力が伝わるような仕掛けを提案しています。
そして、西崎平さんは、目標のひとつに、情熱大陸に出ることを揚げています。
そもそもツイッターはじめた理由は「情熱大陸に出る」がやることリストに加わったから。
大阪でいちばんオモシロイ会社の社長なら情熱大陸くらいでてるでしょ、というメンバーからのごもっともな発言がきっかけ。
とりあえずこのツイートブックマークして出演したらリツイートします。#nishizaki_tg
— 西崎康平@ブラックな社長 (@koheinishizaki) November 18, 2018
真っ黒な哲学で常識を塗りつぶすという発想のある西崎さんなら、いつか本当に出演することがありそうな気がしますよね。
また、本なども現時点では出版されていませんが、そのうち出版される日も来るのではないかなあと思っています。
西崎康平 年齢は?
ブラックな社長である西崎康平さんの年齢が気になります!
調べたところ、
1982年4月2日生まれなので、2021年現在、39歳ですね。
雰囲気的にもう少し若いのかと思っていました。
西崎康平 経歴は?
西崎康平さんは、福岡生まれ、福岡育ち、大学まで福岡に住んでいました。
小さな頃から
「自分で物事を決めて仕事をつくっていく働き方はかっこいい」と思っていました。
大学4回生の時に、就職サイトに登録したものの、
会社員ならではの、満員電車に乗って、上司から小言を言われ・・という人生のイメージが出来てしまい、5分でやめてしまったんだそう。
世間一般の「幸せ」という人生は自分には合わないので、それとは180度違う会社を作ろうと、起業を決意しました。
起業のノウハウを学ぶために、まず就職はしようと、大学を卒業後、
2005年に新卒で人材コンサル会社の大阪支社に就職します。(ベンチャー企業だったそう)
就職先は、営業会社・経営者相手の仕事、稼げる仕事を条件に探したんだそうですよ。
職場は自身と同じ、将来企業したい同僚も多く、皆真剣で、仕事はとても面白かったそうですが、
勤務時間は午前8時に出社し、午前3時に退社していたんだとか!
その影響もあるのか、一年目はうつ病で病んでいたそうです。
さすがに仕事が面白くても時間がハードですよね・・
時間を忘れて仕事に没頭していたそうです。
そして入社3年目の2007年12月に、24歳で大阪支社長に就任します。(会社内で史上最短!)
25人ほどのマネジメントをされていたそうで、多くはないものの3年目で支社長ってすごいですよね!
人材コンサル会社は5年勤め、
2010年の27歳の時に、その時にいた大阪で、自信の会社「トゥモローゲート株行会社」を設立します。
人材コンサル会社の営業時代は、とても売っていたそうですが、採用した人がすぐ辞めてしまったりなど、クレームも多かったんだとか。
その時の経験を活かし、自身の会社では、専門スタッフを揃え、
見かけだけでなく、「企業づくり」から始める採用ブランディングを提供しています。
採用に特化して働きたい企業にして、そして採用された人も辞めないような戦略を提案しているんですね。
会社は最初は3人で始めたそうですが、そのブランディングによって、
7,000人もの学生から応募を集めたそうですよ!
やばいですよね!この時点で伝説ですし、何かのオーディションクラスの人数ですよね。
2019年に「西崎 康平 ブラックな社長」のYouTubeを開始します。
YouTubeでは、創業社長で1代で年商130憶の会社を作った青汁王子の登場会や、
社長である西崎康平さんが求職者として面接してみる会が人気です。
2020年には株式会社アクシア代表取締役の米村歩さんを、社員として採用しています。
社長を社員として雇用っていう発想がまずぶっ飛んでますよね!
情熱大陸、本当にあるんじゃないかなあ・・
ちなみに、西崎康平さんは、退職する社員に、退職理由を会社のブログ(ネット上に公開されるもの)に書くように伝え、話題を呼びました。
しかも、「絶対に会社を褒めてはいけない」という驚きの条件付き!
こちらは退職エントリーですが「絶対に会社を褒めてはいけない」という条件をつけて書いてくれました。ありがとう。https://t.co/cvkhEL7HC6
— 西崎康平@ブラックな社長 (@koheinishizaki) October 19, 2021
この方のブログを読むとわかりますが、個人的に会社に合わなかった部分を綴っています。
勿論良い部分も沢山あったそうですが、これが現実ということを入社を考えている方に向けて伝えるものでもあります。
一見ものすごいリスクもあると思いますが、それにより、無駄な求人も減りますし。覚悟を持って入社したいと思う人がいると思うので、
結果的に効率的ですよね。素晴らしい!
西崎康平の年齢は?経歴やWiki風プロフィールを紹介!ブラックな社長がすごい!/まとめ
西崎康平さんについて、年齢や経歴プロフィールを紹介しました。
西崎康平さんの会社はとってもユニークな会社ですね!
そして採用された社員の方も、ものすごくデキる方たちなのでしょう・・!
YouTube動画も、営業マンや経営者にはとても参考になるものばかりだと思います。
今後も西崎康平さんの活躍に目が離せないですね!


コメント