料理研究家の奥薗壽子さんは、自称「ナマクラ流ズボラ派料理研究家」として、
「たけしの家庭の医学」などのテレビ番組に多く出演したり、レシピ本を出版など活躍しています。
料理が苦手な人でもわかりやすく、料理の無駄を省いた手抜き料理は、手軽で美味しいととても人気です。
ハキハキとテンポの良い話し方と無駄な動きがない手際の良さが、主婦の味方なんですよね。
また、奥薗壽子さんはYouTube「奥薗壽子の日めくりレシピ」チャンネルを開設して、簡単な家庭料理レシピが人気になっています。
そんな親しみやすい奥薗壽子さんの家族についても気になります!
旦那さんは、どんな男性なのか?
ご夫婦の間に娘さんがいるそうですが、どんな娘さんなのかも知りたいところです。
今回は、料理家の奥薗壽子さんについて、旦那さんや娘さん、息子さんなど家族について、紹介していきます。
奥薗壽子の夫は?
奥薗壽子さんの美味しい料理を食べている羨ましい旦那さんは、どんな男性なんでしょうか?
奥薗壽子さんは家族については、詳細を語っておらず、
特に旦那さんについては、どんな方なのか、名前や顔画像なども情報がないようです。
そうなると、そもそも奥薗壽子さんは結婚しているのか?と疑問になります。
しかし2005年、主婦の友社から出版された「奥薗壽子の京都おいしいもん大好き!―東京の私だから知っている極上の味&おみやげ100ガイド」の出版内容情報によると
「京都で生まれ、結婚するまでの20数年間を京都で過ごした奥薗壽子さん」
と記載がありました。
上記から、奥薗壽子さんは20~25歳の20歳前半で結婚したとわかりますね。
そうすると、旦那さんは奥薗壽子さんと同世代の59歳か、もう少し年上の可能性もありそうです。
また、奥薗さんが2003年に出版された著書「3時間睡眠で、なんでもできる!」では、
奥薗さんの生い立ちや、料理研究家になり東京でデビューするまでの自叙伝のようなものになっているのですが、
そこに、結婚し、出産を経て離婚されたことが書かれてあります。
なので、再婚されていない限り、現在夫はいないようですね。
ちなみに、嫌いで別れたわけではないようですね。
根っから明るい印象の奥薗さんなので、離婚されていたということはちょっと意外ですが、
様々な試練を乗り越え、強くなって今があるのがわかります。
専業主婦から「家庭料理家」として、テレビや出版、講演会、料理プロデュース、YouTubeと多方面で料理に携わる奥薗壽子さんは、
順風満帆なんだと思っていましたが、山あり谷ありの人生で、それでもそれを感じさせず、いつも生き生きとして素敵ですよね。
奥薗壽子 娘について
いつも明るい奥薗壽子さんの子供には娘さんがいるそうですが、
娘さんについても気になりますよね。
奥薗壽子さんのオフィシャルサイト「なべかまぺいじ」での奥薗壽子さんの自己紹介には
一男一女の母でもある
との記載があるので、
奥薗壽子さんには、長男の息子さんと長女の娘さんの2人の子供がいることがわかりました。
先ほどの著書によると、料理の仕事を広げるために、子供を二人抱えて単身で上京し、その後離婚されたそうで、
シングルマザーでお子さんたちを育てたそうです。
娘さんや息子さんについては、旦那さん同様に名前や顔画像など詳細は不明です。
同サイトでは、2012年1月16日に「女子大生になった娘」と綴られています。
2012年に大学に入学する年齢は1993年生まれになり、娘さんが留年しないで大学に進学したとすれば、
娘さんは2021年現在28歳となりますね。
上記の記事では、大学生になった娘さんが友達を連れて、家で勉強会をしたとのこと。
そこで、奥薗壽子さんは娘さんと友達のために、ミートソーススパゲティ―を振る舞ったそうです。
奥薗壽子さんの美味しいミートソーススパゲティ―を食べて、勉強がはかどったでしょうね。
また、2016年には、娘さんの長期休暇に府たちで仲良くお出かけしたことを綴っています。
コスメが大好きな娘さんとデパートの化粧品コーナー巡りをしたり、水族館に行ったり、とても仲良しな親子の様子が伺えます。
二人で韓国料理店に行って
今日は娘と二人楽しくて、おいしくて
体の中から、きれいになれそうな一日でした。
と、とても満足な奥薗壽子さん。
とっても良好な関係を築いていますよね。
というか、お母さんが薗壽子さんなんて、料理は上手だし明るくて元気だしうらやましいですね!
奥薗壽子 息子は?
奥薗壽子さんには、娘さんの他にも息子さんがいるそうですが、
「奥薗壽子さんが結婚して、2年後に息子さんが誕生した」との噂もありますので、
息子さんが先に生まれたお兄さんで、次に娘さんが生まれた妹
兄妹のようです。
上記から娘さんは28歳だと想像できますので、
息子さんは2021年時点で、28歳以上で、30代の可能性が高いですね。
2016年9月20日、「めちゃめちゃポジティブな息子」だと同サイトでは、語られていました。
奥薗壽子さんが新しい料理レシピ本を出版するために、レシピが半分しか出来ないと焦っていると、息子さんは
「半分できてるって、すごいやん」
「半分もできてるんやろ?だったら、あと半分やん」
「今、半分かけてるんやったら、楽勝違うん?」
とあくまで前向きな息子さんの考え方。
半分しかできておらず間に合わないと泣きそうだった奥薗壽子さんは、ポジティブ精神の息子さんと話して落ち着きを取り戻します。
後ろ向きな考え方は他人に迷惑をかけると、息子さんに感謝したんだとか。
仕事に行き詰っている奥薗壽子さんを見て、息子さんは励ましたかったんでしょう。
前向きで思いやりのある優しい息子さんですね。
きっと奥薗壽子さんの愛情ある手料理を食べて、2人の子供にも愛情が伝わったんでしょう。
そんな優しい2人のお子さんがいて、奥薗壽子さんは幸せですね。
奥薗壽子のプロフィール
名前:奥薗 壽子(おくぞのとしこ)旧姓:松尾
生年月日:1962年8月13日
年齢:59歳(2021年現在)
出身地:京都府京都市
趣味:読書・ウォーキング・長風呂・裁縫・美術館巡り
学歴:神戸市外国語大学中国学科
所属:ホリプロ
職歴
奥薗壽子さんは「家庭料理家」になるまでに、様々な職業を経験しています。
自身のサイト「なべかまぺいじ」にて、華麗な職業が記載してありました。
- 役者
- ホテルウーマン
- 国際会議場受付嬢
- 英語家庭教師
- イラストレーター
- イベントコンパニオン
- 宝石店従業員
- 編物代行業
- 仕出料理屋の下働き
- ブテイック店員
- 農林水産省事務員
- ワープロ入力代行業
- ガソリンスタンド店員
- 封筒の宛名書き
- 精神科医助手
何と15個の職業もあり、スゴイ!
それだけ奥薗壽子さんは器用で何でも出来る人だとわかりますね。
大学を卒業して「役者」になりたかった奥薗壽子さんですが、夢叶わず、
次の天職を見つける為に色んな職業を経験していったんでしょう。
最後に「専業主婦」になり、日々の料理を作るうちに、独学で「家庭料理家」という天職を見つけられて良かったですね。
日々の料理の大変さを知っているからこそ、「料理をシンプルに!楽しく」をモットーに活動していて、主婦を力強くサポートしてくれています。
奥薗壽子の夫はどんな人?娘や息子など家族子供についても気になる!/まとめ
今回は料理家の奥薗壽子さんについて、旦那さんや娘さん・息子さんについてご紹介しました。
様々な職業から家庭料理家にたどり着いた奥薗壽子さんは、料理が苦手な人や初心者にわかりやすい料理を教えてくれます。
紆余曲折された人生で、様々なことを乗り越えてきたとは意外でした。
これからも奥薗壽子さんの料理レシピ動画を楽しみにしています!
コメント