1910年から続く秋田県大仙市で行われる、全国花火競技大会「大曲の花火」。
全国から沢山集まる人を魅了する、とにかく全国でも1、2を争う花火大会です。
ところが、新型コロナウィルスの影響で、
2020年は5~6月頃まで行われる全国の花火大会が相次いで中止、延期となり、
大曲の花火大会2020も、開催されるのかどうか、中止になってしまうのではないかと今から心配の声が上がっています。
今回は現時点での大曲の花火2020の中止や延期の可能性があるのかを調べてみました!
※6/30 追記しました!
大曲花火2020 中止や延期情報は?
大曲の花火は、
2020年 8月29日(土)に開催予定です。
大曲の花火 全国花火競技大会の公式ホームページによると、
6月末、ついに結論が出ました!!
今回の第94回全国花火競技大会は、延期になりました!
と言っても、延期の日程は、一年後の
2021年8月28日(土)になりました。
花火師さんからしたら延期になるでしょうが、
2020年の夏は行わないので、実質中止のような感じですね・・
夏の風物詩「大曲の花火」、1947年以来の中止に [新型コロナウイルス] – 朝日新聞デジタル https://t.co/oW58e0VOyv
— 株式ニュースbot (@_keizai_news) June 30, 2020
残念ですが、こればかりはしょうがないでしょうし、他の大きな花火大会が続々と中止になっているので、妥当な判断ですよね。
感染拡大防止を今は優先するしかないですもんね。
ちなみに、大曲の花火は春夏秋冬と年に4回花火大会がありますが、
「大曲の花火-冬の章-」は、
元々3月21日に予定していたところ、新型コロナウィルスの影響で4月11日に開催を延期しましたが、
5月10日に「大曲の花火 新作花火コレクション2020」
として再延期になった後、中止が決定しました。
「大曲の花火-春の章 世界の花火 日本の花火」は当初の予定通り5月9日ということでしたが、こちらも中止になりました。
再延期をしていることから、中止にはしない方向で、再々再延期ということもありえるのかなと思いましたが、
こちらは中止になってしまいましたね。
大曲花火2020 ネットでの声は?
同じ日本三大花火大会の新潟県の「長岡花火」や、青森県の「ねぶた祭り」が中止を検討していると報じられてから、
大曲の花火も開催は危ういのではないかとネットでは不安視している声が多数。
(結果、長岡花火や隅田川花火大会は中止が決定しました)
そして、今回改めて一年後に中止が決定しましたね。
ネットでは、
秋田県民の楽しみが…
日本三大花火の一つ、全国花火競技大会「大曲の花火」が中止となりました😭 pic.twitter.com/NPm9flvjUI
— あかぷ (@5678_rizumude_w) June 30, 2020
大曲の花火大会無くて残念(´;ω;`)
コロナ早くなくなるといいのに
— 若菜 (@wakana110428691) June 30, 2020
大曲の花火まで…。
今年は仕方ないかぁ…。— すい (@k_i_n_a_r_a) June 30, 2020
今年の大曲花火大会は来年に延期になったので今年の夏はもう終わった
やる気なくなった
何のために一年頑張ってきたのか、、、
— たかひと@縄跳びしんどいけど体重やばい (@takashi_g2) June 30, 2020
やはり、このような声が多かったです。
それでも、しょうがない、妥当だろうと納得する方ばかりでした。
大曲花火大会2020は中止?延期?コロナの影響でどうなる?/まとめ
毎年とても人気で、全国から楽しみにしている方が多い大曲の花火大会。
中止となると、楽しみにしていた方はかなりショックですし、大仙市や花火師の方としてもかなり痛手ですよね・・・
ウィルスが終息してくれることを祈っていましたが、やはり難しかったようですね・・・
その分、来年期待しましょう!
花火師さんたちは本当に大変だと思いますが、楽しみにしています!
コメント