YouTube「書道家 東宮たくみ」チャンネルの東宮たくみさんは、書道教室を行ったり、テレビ出演する書道家YouTuberです。
2020年10月現在チャンネル登録者数は、60.6万人で、ASMRやペン習字の書き方など美しい字を学べると話題になっています。
今回は、「書道家 東宮たくみ」の東宮たくみさんの、プロフィール、字が下手など評判や、結婚しているか、愛用のボールペンは何か等を紹介していきます。
東宮たくみ プロフィール
書道家と言うと、真面目で固い印象が強いですよね。
はたして、東宮たくみさんがどんな人なのか気になります。
名前:東宮 たくみ(とうぐう たくみ)
生年月日:1982年12月31日
年齢:37歳(2020年10月時点)
出身地:神奈川県川崎市
趣味:アニメや漫画
好きな食べ物:カブの漬物
好きな漢字:愛
学歴:神奈川県立新城高等学校、東京学芸大学教育学部卒
職歴:書道家、YouTuber
所属:無所属
私が一番好きな漢字、「愛」を書いてみました。 #書道 #習字 pic.twitter.com/SRjMRQA7K0
— 書道家 東宮たくみ@チャンネル登録者60.7万人 (@tohgutakumi) September 20, 2017
東宮たくみさんは、5歳から書道を習い始めました。
高校時代には、全国の文化活動で高い評価を得る「高文連会長賞」を受賞しています。
そして、東京学芸大学では、教育学部の書道専攻で書道を専門に学びました。
大学卒業後には個展を開いたりと精力的に活動して、東京に「東宮たくみ書道教室」を開業しました。
これまでに指導した生徒は2000人以上にもなるそうです!(すごい数!)
ずっと書道一筋で生きられる東宮たくみさんが好きな漢字が「愛」なのも素敵です。
また、「あさイチ」、「雑学王」、「ザ!鉄腕!DASH!!」など、
多数のメディアに出演しています。
書籍も出版しています。
|
東宮たくみは下手?評判は?
書道家の東宮たくみさんをネットで検索してみると、「下手」の2文字が出てきます・・・。
書道を極めて書道教室を指導する立場で、「文字が下手」とはありえないことだと思いますが、
どういうことなのか、理由を探ってみましょう。
こちらを見ると東宮たくみさんの文字を下手と思っている方の意見を見ることができます。(知恵袋のサイトに飛びます)
「20歳の私より下手」、「下手に思う」、「特別上手ではない・バランスが取れていない」
などの声がありました。
これに対して、
「ペンのタッチや細かなとめ・はらいは上手でも、1文字単位で見るとバランスが取れていない」、「人の感じ方だ」、「書道パフォーマンスと見ると良い」、「人を惹きつける」との返答も。
上手くないと思う人は、バランスが取れてないと感じているようです。
また、ツイッターにも、
東宮たくみっていう書道家YouTuberなんなん……クソ下手な字で書道家名乗って初心者に間違った知識教えるなよ………
— 我こ®︎ (@Gorou_22) October 13, 2018
最近YouTubeのおすすめに東宮たくみとかいう書道家の動画出て来るんだけど
ペン字はうまいんだけど毛筆が本当に下手すぎて衝撃・・・
筆の持ち方も筆の使い方、筆の持って行き方も間違ってるしhttps://t.co/9Xwv3LGU3aなんでこんな人が書道家を名乗れるんだろうか??
— なべ (@wkyouhei1111) February 17, 2019
どうやら、書道にも、茶道や華道のように流派があって、流派ごとに文字の書き方等が違うようです。
東宮たくみさんの字に疑問を持つ人は、書道をたしなんでいる人が多いので、流派の違いからかもしれませんね。
また、好みの問題もあると思います。
人の感じ方はそれぞれですが、私はとても上手だと思います。
チャンネル登録している方が60万人いるので、少なくともそれだけ上手と思っている人も多いということですよね。
私のように書道を習っていない人は、東宮たくみさんを高評価していましたよ。
東宮たくみ 書道教室の評判は?
東宮たくみさんが指導する書道教室は、東京の銀座にある大人のための書道教室です。
「ペン字は上手いけど、習字は下手」という声もありますが、
東宮たくみさんの書道教室の評判は、どうなのかも気になるところですね。
東宮たくみさんの書道教室は、「書道おためしコース」等の体験レッスンを行っていて、「敷居の低い書道教室」を目指しているようです。
一度試してみて、自分に合った指導をしてもらえるので、不評の意見はないようですよ。
体験レッスンした受講者は、
「マス目を使って、わかりやすい」
「マスを使って書くと文字のバランスが取りながら書ける」など、
良かった・面白いとの声が多数ありました。
また、字に集中すると、貴重な時間が過ごせると好評のようです。
東宮たくみ 結婚してる?
東宮たくみさんは、結婚しています。
奥様とは、銀座での個展開催を機に知り合ったそうです。
東宮たくみさんは、自身のプライベートのことはあまり公表していませんが、
インスタグラムには、「8回目の結婚記念日」に夫婦で体調を崩したとあげていました。
その日にちが、「2018年5月1日」だったので、結婚した日は「2010年5月1日」ですね。
東宮たくみさんが、28歳の時です。
東宮たくみさんの奥さんが、どんな人なのか調べてみましたが、
一般女性のようで、詳しいことは公表されていないようです。
ですが、自身のインスタグラムに「親子サッカー」の画像に、小さく映った奥さんと子供の姿がありましたよ。
セミロングの髪型で、子供を相手にサッカーする姿は、優しいお母さんという印象でした。
また、夕食の様子もインスタグラムにあげていましたよ。
美味しそうなグラタンと野菜サラダで、家族で楽しい団らんの様子が浮かんできそうです。
東宮たくみ 子供はいる?
東宮たくみさんには、一男一女の2人の子供がいます。
長女は、2020年で7歳になるようです。
長男は、はっきりとはわかりませんが、2018年、先ほどのお母さんとサッカーする様子は3~4歳位に見えるので、
2020年は5~6歳位になるかもしれないですね。
お父さんが書道家だから、身近に文字があるからか、長女は5歳で漢字に挑戦したようです。
小さい頃から、書道家のお父さんから漢字を教えてもらえるなんて、夢のようですよね。
きっと、字のキレイな大人になるでしょう。
本当に羨ましい限りです。
書道教室が休みの時は、掃除や食事の支度、お子さんと公園に行って遊んだりしているそうです。
イクメンですね!
東宮たくみ 愛用のボールペンは?
東宮たくみさんには、
「愛用のボールペン」があるようです。
書道家が愛用するボールペンには興味が持てますし、同じものを使ったら「少しは自分もキレイな字になるかも?」とテンションが上がりますよね。
東宮たくみさんが愛用するボールペンは
「ゼブラのサクラクリップ」の太さ1.0mm!
|
理由として、
線が太いことで安定感のある字になる
「はらい・はね」がキレイに表現できる
からだそうです!
値段は100円以下(税抜き)とお手頃なので、早速買って字を練習したいと思います。
私が動画で使うとペンは、基本的にゼブラのサラサクリップ(1.0mm)です。写真のように太さは色々ありますが、線が太いことで安定感のある字が書けますし、「はらい・はね」も綺麗に表現できます。皆さんもぜひお試しを! #サラサクリップ pic.twitter.com/zn41vMsb4M
— 書道家 東宮たくみ@チャンネル登録者60.7万人 (@tohgutakumi) September 4, 2019
2018年、東宮たくみさんが監修した「動画でわかるペン習字練習帳」が出版されました。
この本と愛用ボールペンで、美しい字が書けるようになりたいです。
東宮たくみ(書道家)は下手?評判や書道教室は?愛用のボールペン、結婚やプロフィールなど!/まとめ
書道家YouTuberの東宮たくみさんについて紹介しました。
普段何かしら字を書く時に、字が上手に書けると自分も満足できますし、
美しい字は見た方も良い気分になりますよね。
東宮たくみさんの動画で字が上手になる方が増えるといいですね。
コメント
わかりやすい