「相手も自分も大切にするコミュニケーション」が人気の、You Tubeチャンネル「N-Style/オネエの時間」の吉井奈々さん。
動画では、男性と女性目線からの恋愛心理学やコミュニケーション術、美容や整形のお話や自分らしさなど、幅広くアップしています。
1日10万時間以上再生されていて、2020年7月現在チャンネル登録数は5万人を超えています。
今回は、コミュニケーション講師であり、主婦であり、オネエのYouTuber・吉井奈々さんについて、プロフィールや経歴、年齢、本名、出身大学などを紹介していきます。
吉井奈々 プロフィール
名前:吉井奈々(よしい なな)
生年月日:1981年11月18日
出身地:神奈川県藤沢市
身長:168cm
血液型:A型
所属:一般社団法人JCMA 代表理事
その他、オトナの気くばり講座 代表、話し方の学校 副学長、ジェンダーキャリアデザイン 主任研究員、日本行動医療科学会
一般社団法人JCMA 代表理事
吉井奈々さんは、主にコミュニケーションの講師として活動している他、
テレビやラジオ、ユーチューブといったさまざまなメディアでも活躍しています。
生徒からの人気も高く、学んだその日から行動に移せる再現性のある内容で「また来年も聞きたい講演No.1」にも選ばれてるんですよ!
また、元男性でありながら、女性として結婚もされているお方です。
性別関係なく、気配りのできる素敵な方です。
吉井奈々 年齢は?
オネエである吉井奈々さんは、年齢不詳な感じで何歳なのか気になりますよね。
吉井奈々さんは、
1981年で生まれで、2020年7月11月18日現在、38歳です。
吉井さんを拝見したところ、38歳とは思えないほど若くて、スタイルもよく、すごく美人ですよね。
インスタを見ても美容に気を使っているようですし、元男性でありながら、男性と結婚できてしまうのも納得の美貌ですよね。
女性からしても、女性以上に美について意識されているので、憧れます。
吉井奈々 本名は?
オネエの吉井奈々さん。
性転換手術をされて女性になり、結婚もされているので現在の本名は「吉井奈々」ですが、
結婚する前の男性だった頃の本名が気になります。
そこで本名はなにかリサーチしてみたところ、残念なことに、見つけることができませんでした。
ただ、ツイッターで吉井さんご自身が
「高校時代のあだ名はみどりちゃん」とおっしゃっていました。
買い物に行こうとして、ソファーでふと読み始めた「天使なんかじゃない」 1巻から最終巻までイッキ読みしてしまった。初めて読んだケド、何これ…涙が止まらないお…号泣しながら読み終えました……ちなみにアタシの高校時代のアダ名は「ミドリちゃん」
— 吉井奈々 / N-Style / オネエの時間【YouTuber】 (@nanayoshii777) June 25, 2011
なぜ「ミドリちゃん」なのかは公表していませんでしたが、
もしかしたら名字に「みどり」が入る名字だったかもしれないですよね。
「緑川」など名字に「緑」がつく名字はあるので、もしかしたらその可能性があるかもしれないです。
吉井奈々 学歴(出身大学・高校)は?
大学などでコミュニケーションの講師をされている吉井奈々さんですが、
学歴が気になりますよね。
高校
吉井さんのツイッターを見ると、高校には進学していたそうですが、どこの高校を卒業されたかは公表していませんでした。
出身地が神奈川県藤沢市なので、藤沢市から通える高校に通っていた可能性があります。
大学
大学で講師もされている吉井奈々さん。ご本人もどこの大学を卒業されているのか気になります。
SNSなどで調査してみたところ、恐らく、大学は進学していないのではないかと思われます。
理由としては「10代から水商売・ショービジネスの経営にも携わり~」と講師のプロフィールで記載されてあるので、
大学には進学していないということが推測されます。
10代の頃には経営に携わり、他にもさまざま事業の経験をされているのですごいですよね!
いわゆる、成功者という枠組みに入りますね。
大学を出ていなくても成功できるということを証明してくれましたし、高学歴でない方からしても希望が持てますよね!
吉井奈々 経歴
経営やさまざまな事業の経験があり、男性から女性になって結婚もしている吉井奈々さんの経歴はとても気になりますよね。
吉井奈々さんは、10代から新宿2丁目の水商売、ショービジネスの経営に携わっておられました。(株式会社CGJapanイベント企画・飲食部「Diva」での統括マネージャー)
新宿2丁目と言えば、LGBTの方たちが集まる夜の街ですよね。
そのため、その頃から、自身のギャップには気づいていたのかもしれませんね。
2004年の23歳の時に、性転換をしており、戸籍上でも女性になりました。
ちなみにですが、性転換で使った総費用は約1800万円だそうです。(全身整形費用も含む)
かなりの金額で驚きましたが、ご本人では満足しているそうです。
女性になれただけでなく、これだけ美しくなられて結婚もされているのですから、お金以上のものを得られましたよね。
2007年からは、それらの経験を活かし、大学特別講師として、コミュニケーション・心理・家族社会学を担当します。
その他、恋愛や男らしさ・女らしさ・自分らしさについてのセミナーや座談会、講演など、男性視点・女性視点両方を持ち合わせていることを活かし、幅広く活躍します。
2010年に、女性として中学時代の同級生とご結婚されております。
そして結婚を機に水商売から引退します。
2015年に「一般社団法人JCMA」を立ち上げ、セミナー講師として活動します。
同年、ユーチューブ「N-Style/オネエの時間オネエの時間」を始めます。
ユーチューブのコンテンツ内容は、恋愛についてや自己啓発の動画が主になっています。
現在では、「話し方の学校」の副学長なども勤めており、有名企業のコミュニケーション講師としても活躍。
(話し方の学校は、YouTubeでも有名な鴨頭義人さんが学長の学校です!)
また、早稲田大学や筑波大学といった多くの有名大学でも教鞭をとっている他、
中学、高校でや学生向けの講演、教育向けの研修やPTA向けの講演など、教育現場でも活躍中。
その他にも、過去にはテレビ番組の「解決!ナイナイアンサー」の相談員として、レギュラー出演されたり、
「Rの法則」の講師、「ノンストップ!」、「バイキング」などでのコメンテーターや、
ラジオなどのメディアにも多数出演されているんです!
言われてみれば、吉井奈々さん、この番組で見たことあるかも・・!
こちらの動画では、AKB48VSオネエ48で、吉井さんが行った美容整形について語っています。
また、連載中のコラムも多数ありますし、
著書も多数出版されています。
「男に生まれて、女になって、結婚もできました。」では、
性同一障害を心身ともに乗り越え、現在はオネエ系主婦で大学講師などの吉井奈々さんが、
ニューハーフの仕事、新宿二丁目の世界、性転換手術、戸籍変更、結婚、家族、女性としてーー幼少期から現在まで、自らの特異な体験と〝知られざる世界〟を赤裸々に語り尽くしている一冊です!
LGBTの方からすると、吉井奈々さんはかなりの希望の星となる存在でしょうし、You Tubeを視聴されている方もそのような方も多いと思います。
もちろん、そのような方だけではなく、コミュニケーション術は誰が見てもとても参考になるものばかりなので、
幅広い方に愛されているお方です。
吉井奈々の年齢・本名・出身大学は?プロフィール経歴も紹介!/まとめ
吉井奈々さんはさまざまな経験をされているので動画の発言に対する信頼性が高く、とても参考になります。
また、スタイル維持のために使用しているアイテムなど、美容についてもなど、幅広く紹介しています。
吉井奈々さんのチャンネルは、様々な目的で色んな方が見ていそうですよね!
吉井奈々さんの仲の良い人気YouTuberです!


コメント